水曜日の幼稚園
▶ By pawmom,
, コメント: 15
, トラックバック: 0
めずらしく水曜日の幼稚園でした♪
幼稚園に着いた時から大喜びで目がギラギラしています・・・
アプリンのハイテンションに、どん引きのお客様チワワちゃん・・・怖くてテーブルの下に避難しちゃいました・・・
ママ、恥ずかしいです・・・幼稚園の営業妨害をしないでください(-∀-`;)
超ビビリのチワワちゃんが、なぜかアプリンを気に入ったようで、後ろから小走りで追いかけてました(笑)
こちらのトイプーちゃん、怖がってプルプル震えていたのですが・・・
突然ストーカーに変身!ずっとアプリンにロックオンで追いかけ回していました(-∀-`;)
久しぶりに見ました、アプリンの「見えないフリ・聞こえないフリ」(笑)
トイプーちゃんはアプリンの注意を引こうとするのですが、「無」の状態を貫いてました。゚(゚ノ∀`゚)゚。
今日の幼稚園ノートによると・・・
「大はしゃぎで、大大大爆走。スタッフも大慌てで必死に走りました」
いつもご迷惑おかけします(|||▽||| )
楽しく遊んだようですが、分離不安の子がずっと鳴き続けるため嫌がっていたそうです。(クレートトレーニング中)
夕方お迎えに行くと
疲れ過ぎてました(笑) 大大大爆走したもんね~♪
それでも、大好きな茶々ちゃんが来ると目が覚めます♪
この後2匹が何か話していたようですが、どんな話をしていたのかな??
やはり幼稚園の最後は、茶々ちゃんに会いたいアプリンでした~(*´ω`)
来週は木曜日に行く予定です。
せっかく(アプリンがいないと)静かな木曜組が、うるさくなっちゃうかもだけど(-∀-`;)
先生、お友達も茶々ちゃんも、皆さん来週もよろしくお願いしま~す♪
来週もまた来るでちからね(ΦωΦ)♪

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます♪

幼稚園に着いた時から大喜びで目がギラギラしています・・・

アプリンのハイテンションに、どん引きのお客様チワワちゃん・・・怖くてテーブルの下に避難しちゃいました・・・
ママ、恥ずかしいです・・・幼稚園の営業妨害をしないでください(-∀-`;)

超ビビリのチワワちゃんが、なぜかアプリンを気に入ったようで、後ろから小走りで追いかけてました(笑)

こちらのトイプーちゃん、怖がってプルプル震えていたのですが・・・


突然ストーカーに変身!ずっとアプリンにロックオンで追いかけ回していました(-∀-`;)

久しぶりに見ました、アプリンの「見えないフリ・聞こえないフリ」(笑)
トイプーちゃんはアプリンの注意を引こうとするのですが、「無」の状態を貫いてました。゚(゚ノ∀`゚)゚。
今日の幼稚園ノートによると・・・
「大はしゃぎで、大大大爆走。スタッフも大慌てで必死に走りました」
いつもご迷惑おかけします(|||▽||| )
楽しく遊んだようですが、分離不安の子がずっと鳴き続けるため嫌がっていたそうです。(クレートトレーニング中)
夕方お迎えに行くと

疲れ過ぎてました(笑) 大大大爆走したもんね~♪

それでも、大好きな茶々ちゃんが来ると目が覚めます♪


この後2匹が何か話していたようですが、どんな話をしていたのかな??
やはり幼稚園の最後は、茶々ちゃんに会いたいアプリンでした~(*´ω`)
来週は木曜日に行く予定です。
せっかく(アプリンがいないと)静かな木曜組が、うるさくなっちゃうかもだけど(-∀-`;)
先生、お友達も茶々ちゃんも、皆さん来週もよろしくお願いしま~す♪
来週もまた来るでちからね(ΦωΦ)♪

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます♪
スポンサーサイト
Comment
最初から
marinさん
ご心配いただいて、ありがとうございました♪
自分はしつこくするくせに、されるのは嫌みたいで!
やはり、しつこいのはワンコの世界でもNGですね~
マリアちゃん、おっとりしてるからモテそう♪
パ…パパ・゚・(つД`)・゚・
かわいそうな仲間ですよ~(ぇ
うちは、すっごいパパっ子なんですよ!
パパがいると、ママに対してはすごく冷たいです。
心に木枯らしがピューピュー…
完全にPPP~から復活したよううね♡
よかった~ヾ(*^▽^*)〃
マリアちゃんも、あまりにしつこくされると
↑のアプちゃんと同じ状態になります。
それがね、こうちゃんが呼んだときも
同じ行動することがしばしばあるんだ。爆
かわいそうなパパです。
あずさくさん
おかげさまで、完全復活しました~
実はあんな大きな体で、意外にも…
よく小さい子に追いかけられてます(笑)
大きいくせにビビリがバレてるのかもしれない!
とにかく女優キャラなので、騙されます。
聞こえてるくせに無視してるだけとかヽ(`Д´)ノ
あずきちゃんとシェルティくんの記事思い出した!
気づいてなかったですよね、あの視線に(笑)
あずきちゃんとアプって…会わせたらどうなるだろう♪
ちょっと見てみた~い( ´艸`)
あずきちゃん地方に行くとなると、体力が必要!
ちょっと待っててダンベル運動して鍛える!!
(そんなことで行けるものだろうか…
アプちゃん、元気そうでよかった、よかった!
あの新人のチワワちゃんの写真
アプちゃんから逃げてるのかと思いました。
ごめんなさーい。
「見えないフリ・聞こえないフリ」ってことは
アプちゃん、ほんとは見えてるのかな。
あずきは、ほんとに「見えない、聞こえない、気づいてない」
ばかりなので
気づいてるアプちゃんはエラいと思います(*^^*)
それに茶々ちゃんには特に優しく接してるように見えます。
けど、最近アプちゃん見てると暴走するところとか
あずきとキャラが被ってるような気がしてきました~(^^;
それと前の記事
pawmomさん、あずき地方まで運転はどうですかー
友達の旦那様が熊本で、車で帰るのは大変だ~とか
言ってました。。。やっぱり遠いですね(´-ω-`)
たまむしさん
ご心配いただき、ありがとうございました!
おかげさまで腹巻はとれましたが、
寒くなったらまた出てきます(笑)
普段の生活で、なかなか他の犬とのからみがないので、
幼稚園で別の顔を見るようで楽しいです♪
ワンコが大好きみたいです( ´艸`)
「~なフリ」が得意なんですよ!
おかげで幼稚園のニックネームは「女優」です(笑)
見ないケン・言わないケン・聞かないケン…
まさにその通り!
って、どこかの方言ぽいけど、どこのだろ!
幼稚園記事*楽しみなの~♪
アプちゃん、お腹の調子よくなったんだね!!よかった~♪
(腹巻姿も、かわいかったわ~!!)
幼稚園での、他のワンコやニャンコとのふれあい。。
アプちゃんの反応。。。他のワンコの反応。。
見るの、楽しいです
ちわわん、、うちのM太とそっくりだな~~*
でも、お若いのですね!!
トイプーちゃんは、素敵なカットだわぁ~~♪
どちらのチビワンコにも、モテモテですな~~
見ないフリ*聞こえないフリ*作戦!!
(*^^*)(^m^)-♪ぷぷぷ*いい作戦だね、アプちゃん♪
見
ザル言わザル聞かザル→見ないケン・言わないケン・聞かない犬??(どこの方言だろ~~???)
ビビン母さん
完全復活で幼稚園に行けてよかったです。
かな~りストレスがたまっていたようで、
「どうでした?」と先生に聞くと、
「もう…すごかったです」と言われました(-∀-`;)
小さい子でも全然大丈夫な子になりました。
昔はイジメられてたんですが、もう大丈夫!
いつかビビンちゃんとも会えるかな~?(笑)
ju★manaさん
いらっしゃいませ~
何かあるとフリばかりしてるんですよ~
おかげで幼稚園でも「女優」と言われてます(笑)
小さい子とも、なんとか上手にやっているようで、
飼い主としては一安心♪
実は弱虫なので、小さい子にイジメられます(笑)
またいらしてください♪
九州も福岡以外の場所へ行けるように頑張ります!
知ってる場所が出るかな( ´艸`)?
アプちゃん、元気になって大好きな幼稚園に行くことが
できて良かったですね!
小さい子に人気者のアプちゃん^^
聞こえないふりもお上手!
ここ何日間かお腹痛くてあまり遊べてないので
大暴走だったのかな^^
はじめまして
アプリンちゃんの何もみえない・きこえないふりに
おもわずププププ~(笑)
かわいすぎます!
もてもて~♡
またお邪魔します!
PS私の故郷も九州です^^
さずきさん
キラキラかわいい様子というよりは、
「やるでち!あたち、やるでち!」みたいな(笑)
なんか変な気迫があるんですよ、なんでだろ??
アプは押されると引いちゃうタイプなんです。
自分はしつこいくらい行くくせに~
要は「わがままちゃん」です(・ω・)
茶々ちゃんは、食欲もありイタズラもするらしいですが、
寝ている時間が前よりずっと増えたそうです。
やはり、以前とまったく同じ元気はないですが、
なんとか頑張ってほしいです!
茶チャママさん
でも相手がグイグイ来たらイヤというワガママちゃん!
そうやって教えてもらってやっているのですが、
どうもアプには通用しないようで・゚・(つД`)・゚・
カフェやドッグランだと比較的近寄りやすくなるのですが、
それ以外の場所では、まだ全然ダメみたい。
あとは自分と相性のいい犬を連れている人で、
なおかつ何度も会っている人、とか条件があるみたい。
でも根気強く頑張らねばダメですね(´・ω・`)
でもって大喜びで目がキラキラでしょ?
ギラギラって(笑)肉食女子みたいな・・・
アプちゃんモテモテじゃないですか♥
アプちゃんは押されるとダメなタイプ?
いっぱい遊んでネムネムのお顔が可愛いですねえ
茶々ちゃんも体調良くなりました?
来週も頑張って行こうヽ(・∀・)ノ
見えない聞こえない^^
茶チャを人に馴らす時、相手に座って後ろを向いて貰ってました
(後ろに回した手におやつを)
子供達にも座って下から撫ぜて貰うのです
背中から近づくと目を合わせないのでビビリながらでも近づくことが出来るようになって
今ではおやつをくれる人には
おねだりコールが凄いんですよ^^