幼稚園でハイテンション
▶ By pawmom,
, コメント: 14
, トラックバック: 0
今日も元気で幼稚園に行ってきました!
今日は小さな子が多いかなぁ~?
着いてすぐにお散歩出発です!
あの・・・お散歩楽しみなのはわかるけどね?ママを素通りって・・・しかもチラ見もせずに、出口へ直行!
あんたってば・・・あんたってば・・・ヽ(`Д´)ノ
今日も昭和の森で、やりたい放題暴れん坊だったようで (|||▽||| ) イツモ スミマセン
でも、ツイテもすごい集中力で上手にできたそうです♪
ボール遊びをしたり、水の中へドボーンと入っていったり、「超超ごきげんさん」だったとか( ´艸`)♪
夕方お迎えに行くと
大喜びはいつもの通りですが、今日はおもちゃでアピール中。もうお家に帰るよ~!
今日のアプさんは、小さなケガをいくつかしたようです。
どうやら足と脚にケガがあるようです。
前足が1ヶ所ずつ、右後足に4ヶ所、左後足2ヶ所、すべて小さな傷です。
子供も外で遊べば擦りむいたりはよくあること。
大きなケガじゃなければ、アプが痛くなければ、全然大丈夫だね♪
本日のおまけ
幼稚園で先生に撮ってもらった写真です。
おもちゃをキューキュー鳴らしてます。音の出るおもちゃが大好きです♪
楽しいねぇ~♪幼稚園大好きだね(*´ω`)
来週も元気に登園しようね!
みなさん、来週もよろしくお願いしま~す♪

今日は小さな子が多いかなぁ~?

着いてすぐにお散歩出発です!

あの・・・お散歩楽しみなのはわかるけどね?ママを素通りって・・・しかもチラ見もせずに、出口へ直行!
あんたってば・・・あんたってば・・・ヽ(`Д´)ノ
今日も昭和の森で、やりたい放題暴れん坊だったようで (|||▽||| ) イツモ スミマセン
でも、ツイテもすごい集中力で上手にできたそうです♪
ボール遊びをしたり、水の中へドボーンと入っていったり、「超超ごきげんさん」だったとか( ´艸`)♪
夕方お迎えに行くと

大喜びはいつもの通りですが、今日はおもちゃでアピール中。もうお家に帰るよ~!
今日のアプさんは、小さなケガをいくつかしたようです。

どうやら足と脚にケガがあるようです。

前足が1ヶ所ずつ、右後足に4ヶ所、左後足2ヶ所、すべて小さな傷です。
子供も外で遊べば擦りむいたりはよくあること。
大きなケガじゃなければ、アプが痛くなければ、全然大丈夫だね♪
本日のおまけ
幼稚園で先生に撮ってもらった写真です。

おもちゃをキューキュー鳴らしてます。音の出るおもちゃが大好きです♪

楽しいねぇ~♪幼稚園大好きだね(*´ω`)
来週も元気に登園しようね!
みなさん、来週もよろしくお願いしま~す♪
スポンサーサイト
Comment
たまむしさん
アプは幼稚園が大好きなんです。
実は、最初ワンコと仲良くできなかったんです。
弱いので、イジメられてばっかりで(-∀-`;)
でも幼稚園に行くようになって、イジメられなくなり、
挨拶も上手にできるようになりました~♪
幼稚園のお散歩は、夏の間ほとんど川遊びです。
なので、アプは行く前から大興奮~
ママをスルーはちょっと心が寒いですけど…。
アプが楽しく幸せなら、飼い主も嬉しいです(*´ω`)
幼稚園!
拍手コメント、ありがとうございました!
(お返事を書きました♪わかりづらいと思いますが、拍手TOPをクリックすると見れるかと思います*)
アプちゃんは、幼稚園にも行ってるんですね
すっごく楽しげなアプちゃんですね(^^)
犬同士のふれあいが上手なワンコになるのでしょうね~~(*^^*)素敵♪
でも、ママを素通りして、、、「散歩」支度*に夢中!!なんて!(笑)
よっぽど、よっぽど、楽しいお散歩なのでしょうねぇ。。ふふふ
擦り傷も、たっくさん*おもいっきり遊んだ勲章だね♪
幸せだね~~♪見てるほうまで幸せになるよん
ビビン母さん
どうやらハイテンションすぎたようです(汗)
大暴れしてて、本犬ケガした自覚なく…。
でも、ちょっと血が出たのかな?程度なので、
あまり気にしてないのかもしれませんねぇ。
このままだと、何歳まで通うのだろうか…。
やめたらストレスたまりそう!
死ぬまで行きたがるような気がします(´д`ノ)ノ
アプちゃん、怪我しちゃったんですね。
楽しくって楽しくってはしゃぎすぎちゃったのかな?
ワンちゃん達の真ん中に居るし、
アプちゃん、幼稚園が大好きなんですね^^
あずさくさん
以前のアプは帰りの車で幼稚園が見えなくなるまで、
外を覗いて名残惜しそうでした。
今は車に乗ったら疲れて寝ています(笑)
まだ2歳だけど、少し年をとったのかな?
小さいこともちゃんと気づいてくれる先生なので、
本当に安心して預けられます。
ロングリード、絡みますよね~!
クリクリねじれてくるのもわかります!
あずきちゃんのビュンビュンデビュー、
楽しみにしてま~す♪
茶チャママさん
山や川、公園のお散歩は特に好き♪
水遊びの楽しさも、幼稚園で知りました~
保健所が有料になったのはいいことですね。
どうせなら、もっと高額にすればいいと思います。
ただ、そうするとお金を払いたくな人達が、
山や空き地、そこらへんに捨てるんでしょうねぇ。
ペットショップで買う場合も審査があればいいのに。
ちゃんと証明書がないと購入もできないとか。
難しいだろうなぁ~(´・ω・)
marinさん
本当に楽しいんだろうなぁ~♪
幼稚園に行かせてよかったなぁって思います。
先生だとツイテも完璧なんですけど、
飼い主だとまだ80%くらいかなぁ~
もっと頑張らねば~!
マリアちゃん用救急箱!
すばらしいですねぇ~♪
うちも小さな傷用に軟膏もらっておこうかな(・ω・)
チャオラブさん
超おてんばで、親はハラハラする毎日かも。
小さいケガでよかったです♪
走る姿は見ている飼い主も楽しいです。
つられて楽しくなってる感じ♪
いつも会いにきてくれてありがとうございます♪
これからもよろしくお願いします(*´ω`)
うちの周辺には残念ながら、ないんですよ。
あぷちゃん、いつも楽しそうだなぁと思って(^^)
あずきはワンコ好きなので幼稚園行ったら
帰るのグズるかもしれないです。
じぶんのキズやアザは気にならないけど
(歳のせいか、いつ出来たか記憶にないものが多々あり)
ワンコのキズは小さくても気になりますよね。
でも先生がしっかり気づいてくださって
安心して預けられる幼稚園ですね。
あと訂正です、この前のコメでロングリード
25mって、20mの間違いでした、ははっ(^^ゞ
やっぱり、絡みやすいんですね。
届いた時、キレイに巻いてあったのが
ぐだぐだになった時、ねじれてねじれて
巻くのに大変でした~(>_<)
寂しいような嬉しいような・・
水遊びできるなんて羨ましいですね
茶チャは追いかけっこが大好きで、ボール=ママに追いかけてもらう
一歳まで兄弟で追い駆けっこして遊んでいたからでしょうか?
愛護団体の手伝いの時保健所に引き取りに行きましたが
とても辛い思いをしました
「飽きたから」「言うことを聞かない」「大きくなりすぎ」
玩具のように・・・
この頃は保健所はお金を払わなければ引き取りません
ですから捨て犬や捨て猫の多いこと
「持込が少なくなった^^」
喜んでいる保健所の人
何か間違っていませんか?言いたいです
去勢避妊に補助とかしてよ!!
それは切ないですなぁ。爆
でもそれだけ幼稚園のお散歩が楽しいってことだものね♪
テンションが上がってても「ついて」が出来るのなら
遊びの加減もわかってるんだろうなぁ。
アプちゃん、お利口さんです♡
普通にお散歩してても小さな傷が出来てることがあるよ。
血まみれとか化膿しそうじゃない限りは
おうちで処置してます←病院でお薬もらってます。
マリアちゃん用救急箱を作ってるの(*'-'*)エヘヘ
(*^O^*)
楽しい幼稚園で、ハイテンションで遊んだのかな?
小さなケガでよかったですね。
走り回るアプちゃんは、写真見ていて楽しそう(*^^*)
アプちゃ〜ん!!
チャオはアプちゃんのブログ、楽しみに見てるからね(^∧^)
じゃ〜ね〜v(^.^)v
ことははさん
スルーのお手本のようでしたよ~(笑)
「見えてないでちよ~」みたいな(-∀-`;)
本当、先生にはいつも感謝です♪
お手入れの時間に気づいたそうです。
私だったら見逃してしまうような小さな傷も、
先生がちゃんと見つけてくれたのでマキロンしました。
ことちゃん、知育トイはどうでしょう?
好きなおやつを入れておくと夢中になるかも~
アプも何種類か持っていて、慣れたら別の物を、
というふうにローテーションしてます♪
ことちゃん、スイカは入れられないかもだけど(-∀-`;)
ママをスルーするほど幼稚園好き♡ アプちゃん、いいこじゃありませんか(*^_^*)
ちょっとしたケガも 子どもの勲章ですね♪
細かいところにも気が付いてくれるから助かりますね。
アプちゃんは音の出るおもちゃが好きなんですねぇ。
売ってるおもちゃは大抵がそうで、ことちゃん 最初は喜んでいたのですが
音がしたとたん 見向きもしなくなりました。
学習したようで 今ではどんなおもちゃをあげても見向きもしません(T_T)
遊びのレパートリーが ホントに少ないです。
でも育ちもあるから仕方がないですね。
アプちゃんは これからもいろんな経験を楽しんでね!