お勉強の1日
▶ By pawmom,
, コメント: 14
, トラックバック: 0
昨日は午前7時から、芝生の公園でレッスンがありました。
午前7時・・・やはり夏ですね・・・じわじわ暑くなってきます・・・。
先生の姿を見たアプさん、大喜びです♪
いやいや、あなたのレッスンに来たんですよ!
今日は最初、このバンテージを巻いてレッスンです。
ギュッと体を締めることで、ちゃんと地に足が着いている感覚になるそうです。
ここでグループレッスンやお散歩会で一緒だった、ボストンテリアのかりんちゃん発見!
他のワンコを見ると大興奮だったのに、オスワリで待っていられるようになったね(*´ω`)
まずは、「立て」の練習。
おやつを見ると、「自動オスワリマシーン」になるアプさんは、立ったらおやつがもらえることに抵抗が・・・。
それでも、頑張ってできるようになりました!(まだまだ、おやつ付限定)
体をまたいで、左右に行ったり来たり・・・前後に行ったり来たりも平気でした!
ここでバンテージをはずし、ツイテの練習も頑張ります。
オスワリをして、パパがアプさんの周りをぐるぐる歩いてもオスワリキープできました!
なんと次回は、目標にしてた大濠公園でレッスンです!
絶好調で頑張るぞぉ~ヾ(・ω・)ノ♪
帰宅したママは、1人でアプの幼稚園へ・・・今度はママがお勉強です!
『ドッグフードをアレンジ!愛犬のための美味しいトッピングを作ろう!!』
という、ワンコご飯の勉強会がありました。
野菜や栄養のことについてお勉強したあとは、いよいよ作ります!
ママチョイスは黒いドレッシングで!
油が入っているので、使うのはほんのちょっとです。
2匹とも完食でした!
それにしても、躾教室でモデル犬は多いですが、モデル猫は珍しいですよね( ´艸`)
ママ作ドレッシングを気に入ってくれたアプさん、美味しそうに食べてくれました!
もっと勉強して、美味しい物作るからねぇ~(*´ω`)
午前7時・・・やはり夏ですね・・・じわじわ暑くなってきます・・・。
先生の姿を見たアプさん、大喜びです♪

いやいや、あなたのレッスンに来たんですよ!

今日は最初、このバンテージを巻いてレッスンです。
ギュッと体を締めることで、ちゃんと地に足が着いている感覚になるそうです。

ここでグループレッスンやお散歩会で一緒だった、ボストンテリアのかりんちゃん発見!
他のワンコを見ると大興奮だったのに、オスワリで待っていられるようになったね(*´ω`)

まずは、「立て」の練習。
おやつを見ると、「自動オスワリマシーン」になるアプさんは、立ったらおやつがもらえることに抵抗が・・・。
それでも、頑張ってできるようになりました!(まだまだ、おやつ付限定)


体をまたいで、左右に行ったり来たり・・・前後に行ったり来たりも平気でした!

ここでバンテージをはずし、ツイテの練習も頑張ります。


オスワリをして、パパがアプさんの周りをぐるぐる歩いてもオスワリキープできました!
なんと次回は、目標にしてた大濠公園でレッスンです!
絶好調で頑張るぞぉ~ヾ(・ω・)ノ♪
帰宅したママは、1人でアプの幼稚園へ・・・今度はママがお勉強です!
『ドッグフードをアレンジ!愛犬のための美味しいトッピングを作ろう!!』
という、ワンコご飯の勉強会がありました。
野菜や栄養のことについてお勉強したあとは、いよいよ作ります!

ママチョイスは黒いドレッシングで!


油が入っているので、使うのはほんのちょっとです。

2匹とも完食でした!
それにしても、躾教室でモデル犬は多いですが、モデル猫は珍しいですよね( ´艸`)
ママ作ドレッシングを気に入ってくれたアプさん、美味しそうに食べてくれました!
もっと勉強して、美味しい物作るからねぇ~(*´ω`)
スポンサーサイト
Comment
さずきさん
公園など知らない人が動きまわる場所はダメでした!
まさか、ここまでできるようになるとは・゚・(つД`)・゚・
大濠公園も頑張ります(`・ω・´)
ごんたくん、かわいいですよ~
とてもいい子で、先生のモデル犬です♪
夏に見れるごんたくんのライオンカット、
しっぽが特にかわいくて大好きです( ´艸`)♪
フセしてその体をいったりきたりとか
こはる無理無理Σ(|||▽||| )
トレーニングって大事ですねぇ
アプちゃんがんばりましたね~えらいっ!
そうやってどんどんスキルアップしていくんだねえ
次の公園レッスンもきっと大丈夫だね(*^_^*)
モデル犬ごんたくん
(///∇//)テレテレめちゃ好みなんですが~~
抱きしめてよかですかあああ!!!
ビビン母さん
やっと公園でトレーニングができるように!
今までは、人がいるとビビってダメだったんです。
ただ、ここまで2年かかってます(´д`ノ)ノ
トレーニングで危険回避ができると聞いて、
アプの安全や精神安定のために始めました。
実際、やってみるとすごく納得です♪
アプもだけど、飼い主も楽になりました~
躾、絆も生まれていいですよ~(*´ω`)♪
茶チャママさん
火を扱う設備を教室に持ち込めないので、
こんなトッピングなどが主なものです。
今回も材料を先生が入れて、すり鉢で混ぜ、
オイルと混ぜただけです(-∀-`;)ゞ
ちゃんと火を使っての料理教室もあるのですが、
まだ参加したことがありません。
いつか参加しようとは思ってます♪
チャオラブさん
わりと作りやすいと思います。
ほ~んの少しのせるだけでいいので、
これからアレンジしながら続けていきたいと思います♪
アプ、頑張ってます(*´ω`)
芸なんてできなくてもいいので、危険回避のための躾!
っていう感じなんですよ♪
本当、暑いですね~!かき氷食べたい~!
ソラママさん
特別なことはできないけど、基本だけでも!
幼稚園やお庭では、いつもほぼ完璧なんですが、
実際にお外でさせると全然ダメだったんですよ~
ただ公園でこんなに頑張れるようになるまで、
2年もかかっちゃってるけど(-∀-`;)ゞ
ソラちゃんは落ち着いてるから、すぐ覚えそう!
変なコマンド(笑)
ソラちゃん、バイリンガル~( ´艸`)
アプちゃん、どんどんおりこうさんに成長していきますね!
パパさん、ママさんの頑張りも凄いです^^
あぷちゃんや他のワンちゃんを見ているとやっぱり躾って
大切なんだな、と思います。
躾教室に行こうかな^^
アブちゃん頑張ったね^^
ブログでレシピなどいかがですか?
アプちゃん凄い!
ちょっとマネしてみようかな〜☆
アプちゃんお勉強をしっかり頑張って偉い
チャオも頑張らないとな〜(^_^;
しかし!暑いですね。
えらい~^^
えらいぞ~(><)
うちもちゃんと学校続けていれば・・・
素人飼い主の変なコマンドを覚えずに済んだのに!
(韓国語のコマンド教え込まれたりして)
せめてリリィにはまともなコマンドで躾をしたい・・・
ことははさん
アプ、頑張ってますよぉ~
できることが増えるように、行ける場所が増えるように、
いろんなことに挑戦したいです!
たしかにいきなりだと、ことちゃんビックリかも( ´艸`)
歳をとって食欲がなくなった時に、食べれるものが多いのは、
たしかにこちらも楽ですよね。
食べれなくなると、一気に老化しちゃうような気がするので、
「うまー!」なものがあるといいかもですね♪
ことちゃん家の畑の出番だっ♪
アプちゃん 絶好調が続いてますね!
バンテージにはびっくりです(^_^;)
ホントにいろんな勉強を重ねて成長していくんだなぁ(しみじみ…)
手作りおやつ いいなぁ♡
ことちゃんは 10年近く 同じフードしか食べてこなかったので
いきなりどうかなぁ… ちょっとずつやってみたいです。
歳とって フードが無理になった時のために
選択肢が多い方がいいですよね。
それは私も勉強しなきゃ(^^ゞ
コロ助母さん
どんどん頑張れる子になってきてます♪
今度ぜひコロちゃんをまたいでみて下さい!
マテやコマンドに従ういい練習になります♪
アプは人やワンコがいる公園で頑張れるようになりました。
以前は、家や幼稚園、誰もいないところ限定だったので~
これからも頑張ります♪
頑張ったね~\(^o^)/ なでなで♥
今度オバサンもコロ助のことまたいでみるね~~(^O^)v
パパもママもお疲れ様でした。