いっぱいスンスンでトレーニング by ママ
▶ By pawmom,
, コメント: 30
, トラックバック: 0
おはようございます、ママです。
日曜日、アプリン家は久しぶりにトレーニングを受けました。
トレーナーさん大好きプリは大喜び♪
それじゃ、頑張ろうね~(・∀・)ノ
この日はロングリードでゆ~ったり散歩。
ポイントはロングリードがゆるゆるなほど「ゆ~ったり」(・ω・)b
が!空き地に入ったら変なスイッチが入っちゃって大興奮!
なので、とりあえず落ち着かせます(・ω・)
走ったり指示したりせず、ひたすらの~んびりスンスンさせます。
好きなだけスンスンして嬉しそう♪
プリのトレーニングは「楽しく」が基本(・ω・)
今からゲームをしますよ~
プリに見せながら、パラパラとおやつをまきます。
プリはスンスンしながら、自分で探して食べます♪
スンスンばかりして、どこがトレーニング?という感じですが、これは「興奮をコントロールする練習」。
興奮をさせずに楽しめ、さらにストレス解消ができる方法の1つがスンスンらしいです。
穏やかにスンスンすることで、落ち着いた状態を習慣づけます(・ω・)b
興奮してアドレナリンが出っ放しだと健康によくないということなので頑張ります! ムズカシイケド・・・
それではみなさん、今週も頑張りましょう~(・∀・)ノ
ランキングに参加しています。
アプリンをポチッとよろしくお願いします♪
いつもご訪問とたくさんの応援をありがとうございます♪
↓
興奮しすぎて咳き込んじゃうほどだから、心配なんだよね~(´・ω・)
にほんブログ村
*コメント欄オープンです♪
日曜日、アプリン家は久しぶりにトレーニングを受けました。

トレーナーさん大好きプリは大喜び♪

それじゃ、頑張ろうね~(・∀・)ノ

この日はロングリードでゆ~ったり散歩。
ポイントはロングリードがゆるゆるなほど「ゆ~ったり」(・ω・)b

が!空き地に入ったら変なスイッチが入っちゃって大興奮!
なので、とりあえず落ち着かせます(・ω・)

走ったり指示したりせず、ひたすらの~んびりスンスンさせます。

好きなだけスンスンして嬉しそう♪
プリのトレーニングは「楽しく」が基本(・ω・)
今からゲームをしますよ~

プリに見せながら、パラパラとおやつをまきます。

プリはスンスンしながら、自分で探して食べます♪
スンスンばかりして、どこがトレーニング?という感じですが、これは「興奮をコントロールする練習」。
興奮をさせずに楽しめ、さらにストレス解消ができる方法の1つがスンスンらしいです。
穏やかにスンスンすることで、落ち着いた状態を習慣づけます(・ω・)b
興奮してアドレナリンが出っ放しだと健康によくないということなので頑張ります! ムズカシイケド・・・
それではみなさん、今週も頑張りましょう~(・∀・)ノ
ランキングに参加しています。
アプリンをポチッとよろしくお願いします♪
いつもご訪問とたくさんの応援をありがとうございます♪
↓

にほんブログ村
*コメント欄オープンです♪
スポンサーサイト
Comment
ひろ さま
プリの好き放題にさせていたらお散歩が終わらないw
でもお休みの日なんかは、
こういう時間を作ろうかと思っています♪
風邪はあと咳と鼻水だけになりました~
完治目指して頑張ります♪
ありがとうございます(・∀・)ノ
*はなママ* さま
実はトレーニングをしないと結構大変です。
お行儀はそんなに悪くないのですが、
ちょっとわがままで女王様気質なので、
頑張って練習することが多いです~(・ω・)ノ
興奮をコントロールするんですね!
まさかスンスンにそんな意味があったなんて・・・。
我が子の散歩の時スンスンしてると、すぐ止めさせて
しまってました(^_^;) 気を付けなきゃです。
プリちゃん相変わらずカワイイですね(*^。^*)
あっ、ママさん風邪完治しましたか?
無理をしたらダメですよ!
スンスンを落ち着かせるのにおやつですか・・・
うちは外ではおやつ食べないからダメですね(;>_<;)
ずっと興奮状態です(笑)
周りに誰もいなくなって、少し落ち着くとおやつも食べるのですけどね(^_^;)
はなはトレーニングしたほうがいいことばっかりです(^_^;)
ティクレア さま
お家の中で遊ぶ時は、おもちゃ箱の中におやつを隠したり、
部屋の中でパラパラさせたりしています♪
ただおやつをあげるだけの日もあれば、
たまにはそういう刺激があってもいいかもですね♪
クレアリちゃんもやってみてください~(・∀・)
鹿村 さま
そうなんですよ、お外の場合はちゃんと確認しないと、
うんPとか食べ物が落ちてますよね。
今わが家の周りは柿の種がすごいです~
鹿村さんも風邪などひかないように気をつけて下さいね。
今年の風邪は極悪です~(´д`ノ)ノ
ノーベル賞コウホケンメイゴンサン さま
「うるさくていや~」って言われちゃうんです。
お友達にはなりたいのですが、
もう少し落ち着かないとダメっぽいです(´д`ノ)ノ
トレーナーさんが大好きなんですね~(#^.^#)
スンスンさせるのは
興奮をコントロールする練習ですかー!?
うちにも興奮MAXワンコがいるので
ちょっと練習してみようかな~(^^)
読み逃げ専科ですが、毎日の更新を楽しく拝見しておりますよ。
プリちゃん、笑顔いいね~
すんすん大好きなんだね~。
メイ&マオも大好きだけど、なにが落ちているかわからないから
あまりすんすんはさせないんです。
いつもプリちゃんの笑顔に癒されてますよ。
コメントはなかなかできませんが・・・
これからが一層寒くなります。
パパ様もママ様も気を付けてお過ごしくださいね。
しがないおじさん さま
スンスンでカロリー消費だなんて、
私もするしかないですw
スンスンして犬の気持ちがわかればな~
そもそも嗅覚の違いでダメですかね(・ω・)・・・
そら太朗ママ さま
トレーニングが楽しいようです♪
ブログからはあまり伝わりませんが、
なかなかの暴れん坊ジャイアン破壊女王で、
男らしいかわいいボスキャラですw
お別れはいつも見てるこっちが切なくなります~
楽しくトレーニング、
うちも頑張ります。
スンスンで
カロリー消費とストレス解消、、、、、、、、、、、、、、
それって、、、、、、、、、
おっちゃんに必要なことかもです。
すんすん
スンスントレーニングも上手にできて、満点を差し上げまーす。
こんなに、お利口さんなので、トレーニングしなくても良いような気がします。
むしろ、そら太朗をトレーニングさせないといけないような気がしてきました。
お別れの切ないシーンですね。
フレンドリーで可愛いプリちゃんとお別れするトレーナーさんも嬉しいですね。
ボン母 さま
咳と鼻水がまだですが、熱がないので楽になりました♪
ありがとうございます、完治目指して頑張ります!
スンスンでたくさん情報を得ることで、
脳をたくさん使うらしいです~
カロリー消費にもストレス解消にもなるそうです(・ω・)
いつもスンスンばかりだと散歩にならないのですが、
ストレス解消させたい時なんかはいいかもですね♪
ぶっちー さま
興奮しちゃうんですね~
でも興奮しちゃう子って多いですよね。
うちはウルトラスーパーテラ興奮という感じなので、
頑張らないとです(-∀-`;)
お風邪、どうですかね・・・。
長引いてますよね(/ω\)
無理なさらないでくださいね。。。
プリちゃん。トレーナーさん大好きなんだー(≧▽≦)
最後の別れのシーン。もう、見てるこっちが切なくなっちゃいますよ( ;∀;)
いーがーなーいでー(T_T)。みたいな☆
スンスン・・・そんな意味があったなんてー(=゚ω゚)ノ
ボンもランで、良くスンスンするけど、そうゆう意味もあったのかしら。。。
自分で自分を落ち着けるみたいな。。。
勉強になります!(^^)!
また、遊びにきまーす♪
うちのお嬢の興奮っぷりもすんごいものがあるので
勉強になりました~^^;
プリちゃん見習って頑張りまーす♡
★ラムネ★ さま
まだまだ飼い主勉強中です。
多分一生勉強中です( ´艸`)
風邪はあと咳と鼻水だけになりました~
頑張って完治させます♪
michiママ♪ さま
風邪はあと咳と鼻水のみです~
ティッシュがすごい勢いでなくなっちゃうw
ママさんも気をつけて下さいね(・∀・)ノ
2歳、3歳になると落ち着くって聞きますよね。
実物、すごいです!落ち着きのなさがw
yurari さま
ストレスがたまっていそうな時とか、
人が多くて興奮しちゃいそうな時とかかな~(・ω・)
落ち着かせるって難しいですよね。
興奮させる前に察知して興奮させないようにする・・・
って言われても難しい~・・・頑張ります♪
GAOママ さま
プリがというより、飼い主が勉強中かな~?
GAOちゃんはお留守番が長いようなので、
週末一緒のお出かけは大喜びですよね♪
GAOちゃんも幸せですよ~(*´∀`*)
風邪は咳と鼻水がしつこく残ってます~
完治目指して頑張ります♪
あまり興奮させてもいけないんだ^^;
しつけって奥が深くて難しいわ(>_<)
ママさん、あれから体調いかがですか?
papiruiママ さま
プリもすぐ大興奮しちゃって(-∀-`;)
ストレスがたまったらスンスンなんて発想、
全然ありませんでした~
これからやってみたいと思います♪
うまくいくといいな(・ω・)
鍵コメK さま
は~い、了解しました(・∀・)ノ
ママさん風邪は回復したようですね~♪コメント欄オープンだから(笑)
元気に12月乗り切りたいものですお互いに(*^_^*)
そぉよねーアプちゃんの言うとおり~、まだ1歳だもの~ それでもよく頑張ってるぷりちゃん 普通なら(たぶん(笑)もっと、落ち着きなくて大変だと思うよ~♪
そして興味津々のトレーニング。
好きなだけスンスンさせるのもいいんですね〜。
ついつい散歩の時はある程度スンスンしたら
「もう行くよ〜」って言ってしまってました(^_^;)
興奮を落ち着かせるって難しい^^;
凸
ぷりちゃんは、定期的にトレーニングをされているんですね!我が家の近くには、そういう所がなくて、、、(^_^;)毎週、どこかに連れていくだけです!仕事で、毎日留守番がながいから、ぷりちゃん達が行ってるような、幼稚園とかが、あると嬉しいのですが、、、┐(´д`)┌幸せですね、ぷりちゃんは、いつもママとパパと、
一緒にお出かけ、お勉強か出来て(*^-^*)
羨ましいです(*^-^*)
少しは、風邪の具合は良くなりましたか?
なるほど~
パピルイもすぐ大興奮しちゃいます(T_T)
ニオイをスンスン・・・
オヤツをパラパラまく・・・・
なるほどなるほど~~♪♪
早速やってみますね~♡
ありがとですぅ~(^O^)
管理人のみ閲覧できます