幼稚園でちよぉ~♪
▶ By pawmom,
, コメント: 6
, トラックバック: 0
昨日は天気もよく、カビ落としには最適な日でした!
そういえば、アプが幼稚園でお散歩に行った帰り、疲れて寝ちゃってる写真がありました。
先生にもらったのですが、頭がどんどん落ちていったようです。゚(゚ノ∀`゚)゚。
私が幼稚園バッグを持っていると、「今から幼稚園に行ける!」と思うようで興奮しちゃいます(-∀-`;)
バッグの中には、ミニブランケット・おしっこシート・幼稚園ノート・お弁当・スタンプカードが入っています。
お弁当は、ドライフードとおやつを2種類。
いつもの通り、「誰もママに近づかないで!」と柵の前を占拠 (-∀-`;)
ですが、口に何か・・・おもちゃ?あれ?
先生も「あれ?なんで?」 みんなも「あれ???」
共犯者がいました!
レッスンルームにいる猫の茶々ちゃん!
おもちゃを入れる棚のいちばん上の引き出し・・・茶々ちゃんなら高い場所へジャンプできます。
引き出しのデザインで少し隙間があるのですが、その中へ手をいれてとったのではないかと。
そのとったおもちゃをアプがもらった(奪った?)のではないかと推測。
多分、それがおもちゃの真相でほぼ間違いないようです。
その後は、おもちゃ祭になりました。
みんな引っぱり合いしたり、ボールを噛んだりして楽しんでいます♪
でも、みんなをママに近付けまいと1匹は遊んですらいません (|||▽||| )
夕方、迎えに行くと・・・
私の姿を見るなりレッスンルームの中を駆け回り、お耳ぺったんこでやって来ました( ´艸`)
今日も楽しかったぁ~?
先生と少し話をしましたが、お散歩ではヒールポジションで横について上手に歩いていたそうです。
(でも完璧ではないんですよ~。やはり引っぱったりすることもあるそうです。)
そして公園の管理人さんと立ち話をしている間も、オスワリで待っていたそうです。
管理人さんって・・・知らない人じゃん!
絶好調が続いています!どうしようっ!!←ママ興奮(?)
このまま絶好調が続きますように~(*´ω`)
そういえば、アプが幼稚園でお散歩に行った帰り、疲れて寝ちゃってる写真がありました。

先生にもらったのですが、頭がどんどん落ちていったようです。゚(゚ノ∀`゚)゚。
私が幼稚園バッグを持っていると、「今から幼稚園に行ける!」と思うようで興奮しちゃいます(-∀-`;)
バッグの中には、ミニブランケット・おしっこシート・幼稚園ノート・お弁当・スタンプカードが入っています。
お弁当は、ドライフードとおやつを2種類。

いつもの通り、「誰もママに近づかないで!」と柵の前を占拠 (-∀-`;)
ですが、口に何か・・・おもちゃ?あれ?
先生も「あれ?なんで?」 みんなも「あれ???」

共犯者がいました!
レッスンルームにいる猫の茶々ちゃん!
おもちゃを入れる棚のいちばん上の引き出し・・・茶々ちゃんなら高い場所へジャンプできます。
引き出しのデザインで少し隙間があるのですが、その中へ手をいれてとったのではないかと。
そのとったおもちゃをアプがもらった(奪った?)のではないかと推測。
多分、それがおもちゃの真相でほぼ間違いないようです。

その後は、おもちゃ祭になりました。
みんな引っぱり合いしたり、ボールを噛んだりして楽しんでいます♪
でも、みんなをママに近付けまいと1匹は遊んですらいません (|||▽||| )

夕方、迎えに行くと・・・
私の姿を見るなりレッスンルームの中を駆け回り、お耳ぺったんこでやって来ました( ´艸`)

今日も楽しかったぁ~?
先生と少し話をしましたが、お散歩ではヒールポジションで横について上手に歩いていたそうです。
(でも完璧ではないんですよ~。やはり引っぱったりすることもあるそうです。)
そして公園の管理人さんと立ち話をしている間も、オスワリで待っていたそうです。
管理人さんって・・・知らない人じゃん!
絶好調が続いています!どうしようっ!!←ママ興奮(?)
このまま絶好調が続きますように~(*´ω`)
スポンサーサイト
Comment
さずきさん
まったくビビっていないわけではないのですが、
前と比べると格段に成長しています!
まだまだ飼い主がうまく誘導できなくて、
ヒールポジションもできたりできなかったりですが、
大好きな公園や人が少なくて落ち着いた場所では、
以前に比べてできる時間が長くなっています♪
もっと(飼い主が)練習せねば!
耳がぺったんこになると、喜んでいるのがわかって、
とっても嬉しくなります♪
ぺったんこ、かわいくて大好きです(*´ω`)
絶好調♪
上手にお散歩ができて
知らない人がいてもお利口にできて
アプちゃん急成長!ですねっ\(^o^)/
ヒールポジションでお散歩・・・人ごみの中で歩く時
大事ですよね。これが出来るとどこへでも連れて行けますし
こはるはできないけど( ̄_ ̄|||)
頑張れアプちゃん!がんばってその技を
こはるに伝授してちょ~~~!!
どうしてワンコのお耳ペッタンて
こんなにかわいいんでしょうか(笑)
ことははさん
今日のお散歩も、頑張ってました♪
しっぽが下がっても、ちゃんとまた上がるんです。
もしまた元に戻っても、やればできることがわかったので、
パパもママもまた頑張れます(*´ω`)
問題のあるワンコをどう育てていいかわからなかった時に、
躾がワンコの安全を守り、それが愛情だと。
ワンコは躾を通して、飼い主さんと絆を強くすると。
人間社会のルールを教えないとワンコが混乱すると。
そうトレーナーさんに教えられました。
まだまだ勉強中ですが、頑張ります(`・ω・´)ノ!
アプちゃん絶好調でいいじゃありませんか!!
そうそう きっと何かふっきれたんですよ(^^)v
表情がいきいきしてるし 楽しんでますよね(^^♪
それにしても しつけ教室に通うって 大切ですね。
うちも 保護犬か キャリアチェンジ犬を考えていたのですが
私が運転できないってこともあり 教室等に通うのが無理で あきらめました。
いろんな飼い主さんがいますが 「かわいい」だけではなく
「社会の中で一緒に生きていく」という考えを持っていらっしゃる方に会うと
ホッとします♨
アプちゃん 年を重ねたら きっとすばらしい癒し犬になりますよ!
ソラママさん
私がやっても完璧にはならないのですが、
そこはプロのトレーナーさん!
ヒールポジションで上手に歩かせてくれてます♪
ママももっと練習せねば…
飼い主がちゃんとできるようになる方が難しい!
…気がします(・ω・)
アプの柵の前ポジション死守はもう習慣みたいです。
家にいると「ママ何か用?」って感じなのに(笑)
ソラちゃんは、あのおしゃべりで十分ですよ♪
もう必死にお文句言ってる姿がかわいくて!
めっちゃママを守ってますよね( ´艸`)
アプリンちゃん、絶好調のようですね!
何か、アプちゃんの中でふっきれたのかもしれませんね(^^)
ヒールについて歩けるなんてすごい!!!
ウチの子もオヤツがあればバッチリできます!(たぶん)
私もちゃんと訓練しなきゃなぁ・・・。
お耳ぺったんのアプちゃんも・・・萌♪
相変わらずのママ死守ぶりが可愛い~(笑)
ウチの子ももっと大胆に『ママ命』ぶりを表現してくれたら・・・