fc2ブログ

    ゆっくり。ゆっくり。

    2歳で虹の橋へ旅立った最愛のアプリンと不思議な縁でやって来たプリリン、元保護犬トイプーのセレナの徒然日記。保護犬も下宿中。

    アプリン家の2012年 by パパ

    ▶ By pawmom, , トラックバック: 0
    おはようございます、パパです。

    今年もいよいよ残り1日となりました。
    この1年は、みなさんにとってどんな年だったでしょうか?
    アプリン家には、この2012年が忘れられない年となりました。

    約2年もの間、アプのビビリ克服と社会化を目指し、家族一丸となって努力を続けてきました。
    その成果が存分とでた今年の夏、大げさでもなく、人生最良の時を過ごしました。

    20121231_1.jpg 20121231_4.jpg 20121231_9.jpg 
    20121231_8.jpg 20121231_6.jpg 20121231_2.jpg 
    20121231_3.jpg 20121231_10.jpg 20121231_5.jpg 
    20121231_7.jpg 20121231_13.jpg 20121231_11.jpg 
    20121231_14.jpg 20121231_15.jpg 20121231_12.jpg 
    20121231_16.jpg 20121231_17.jpg 20121231_18.jpg 

    その人生最良の幸せだった夏も終わり、秋の気配を感じるころ。。
    アプリンは「さよなら」すら言うこともできず、たった2歳4ヶ月で旅立ってしまいました。

    20121231_19.jpg 20121231_20.jpg 20121231_21.jpg 20121231_22.jpg 20121231_23.jpg 20121231_24.jpg 

    この世のものすべてが色あせて見えるほど、すべてが終わったような気さえしました。
    それから約2ヶ月もの間、ママの病気と衰弱。。冷えた家庭。。アプリン家は崩壊しそうになっていました。

    「もう犬は飼わない」とママは言っていました。。それは 過去の大きなトラウマ があったからです。
    そして、さらに追い打ちをかけるようなアプの死。

    ところが2回目の月命日直後、アプが妹を紹介してくれました。
    20121231_26.jpg 20121231_25.jpg 
    「プリンセチア」 の花が目印になったプリリンです。

    悲しみの底にいたアプリン家に、この悲劇の年が終わろうとする頃やってきました。
    ママの視界はまだセピア色かもしれないけど、一生懸命子育てをしています。

    2012年はアプリン家にとっては激動の年になりました。
    でも、少しずつ「ゆっくり。ゆっくり。」幸せを取り戻そうと頑張っています。

    来年は、プリリンの成長をみなさんに楽しくご報告できたらと思います。
    もちろん、アプとの思い出やアプリン家の生活も登場します。

    アプが亡くなってから、ずっとみなさんに支えられてきました。
    本当にありがとうございました。
    どうぞ、来年も「ゆっくり。ゆっくり。」頑張るアプリン家をよろしくお願いします。
    みなさん、良いお年をお迎えください。

    「何かといたらないアプリン家でちけどよろしくでち♪」
    にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ ←こらっ!
    にほんブログ村

    スポンサーサイト



    Trackback

    trackbackURL: https://apfull.blog.fc2.com/tb.php/192-267372a1