草食女子 by パパ
▶ By pawmom,
, トラックバック: 0
こんばんは、パパです。
アプは畑でとれる旬の野菜が好きでした。
旬を過ぎるとほしがらなくなるので、我が家では「野菜ソムリエ」と言っていました。
単に野菜が好きだったのか、それとも自分の入れない畑で採れるものに興味があっただけなのか、
特に1歳の頃は畑で採れるものを与えると、よく食べてました。
キャベツの収穫した後の外葉の芯や、カツオ菜の伸びた茎を拾っては、
美味しいのか、噛み応えがいいのか、器用に前脚で押さえてムシャムシャしてました。
おもしろいことに、長すぎて前脚でうまく抑えきれないと自分なりに機転を利かせ、
ブロックのところに持って行って、立てかけながらムシャムシャしてました。賢い!←親バカ
またある時は、ニンジンの芽を間引いてると「なんでちか、それは?」とフェンスに寄って来て、
与えてみると香りが気に入ったのか、味わうようにハミハミ。
結構気に入ったようで若い芽だけではなく、収穫した大きな人参の葉も
「ほしい?」と差し向けると、歯で削るように千切りながらハミハミしていました。
他にも、夏には収穫した トマトやナスを盗って食べたこと もありました。
最近は、お肉系オヤツでお勉強することが多くなったからか、畑の野菜への興味も少なくなっていましたが、
日々のご飯では、庭の畑で収穫したものをメインに使った野菜炒めをいつも混ぜていました。
今年の夏は、野菜を栄養価のより高い状態で食べさせてあげようと、 ディハイドレータ を買ってみたりもしました。

アプがいなくなって畑は少し荒れているけど、アプの好きだった野菜たちがいくつか順調に育っています。
庭に出ると色々思い出され、まだまだツライですが、上手く収穫できれば
アプにも供えてあげようかな。(仏前にキャベツを置けるか疑問ですが。。)
アプのために美味しいキャベツができますように!
楽しみに待ってるんだよー!

にほんブログ村
アプは畑でとれる旬の野菜が好きでした。
旬を過ぎるとほしがらなくなるので、我が家では「野菜ソムリエ」と言っていました。
単に野菜が好きだったのか、それとも自分の入れない畑で採れるものに興味があっただけなのか、
特に1歳の頃は畑で採れるものを与えると、よく食べてました。

キャベツの収穫した後の外葉の芯や、カツオ菜の伸びた茎を拾っては、
美味しいのか、噛み応えがいいのか、器用に前脚で押さえてムシャムシャしてました。

おもしろいことに、長すぎて前脚でうまく抑えきれないと自分なりに機転を利かせ、
ブロックのところに持って行って、立てかけながらムシャムシャしてました。賢い!←親バカ
またある時は、ニンジンの芽を間引いてると「なんでちか、それは?」とフェンスに寄って来て、

与えてみると香りが気に入ったのか、味わうようにハミハミ。
結構気に入ったようで若い芽だけではなく、収穫した大きな人参の葉も
「ほしい?」と差し向けると、歯で削るように千切りながらハミハミしていました。

他にも、夏には収穫した トマトやナスを盗って食べたこと もありました。
最近は、お肉系オヤツでお勉強することが多くなったからか、畑の野菜への興味も少なくなっていましたが、
日々のご飯では、庭の畑で収穫したものをメインに使った野菜炒めをいつも混ぜていました。
今年の夏は、野菜を栄養価のより高い状態で食べさせてあげようと、 ディハイドレータ を買ってみたりもしました。

アプがいなくなって畑は少し荒れているけど、アプの好きだった野菜たちがいくつか順調に育っています。
庭に出ると色々思い出され、まだまだツライですが、上手く収穫できれば
アプにも供えてあげようかな。(仏前にキャベツを置けるか疑問ですが。。)
アプのために美味しいキャベツができますように!
楽しみに待ってるんだよー!

にほんブログ村
スポンサーサイト