アプ山 by パパ
▶ By pawmom,
, トラックバック: 0
こんばんはパパです。
いつもコメントで気遣ってくださりありがとうございます。
ママも少しずつゆっくりですが頑張っています。
我が家の庭には小さな小さな山があります。
元は畑を作った際に出た余計な土を盛っただけの場所でしたが、
アプが我が家に来てから、そこは「アプ山」として特別な意味をもつ場所になりました。
来てすぐは、その山にたいした執着はなかったのですが、
いつの頃からか、オモチャを咥えてはその山に持って行くようになり、
お気に入りの場所の一つになりました。
パパやママが庭や畑で作業している間に暇を持て余すと、
たまにすごい集中力で一心不乱に穴を掘ったりもしていました。
穴を掘り飽きて自分で掘った穴に入って黄昏てる日もありました。
穴をそのままにしていると、雨が溜まって土が流れるので崩して埋めるのですが、
崩し始めるといつも、「ちょっと!何するでちか!せっかく作ったのに!!」と
埋める作業の周りをウロウロしたり吠えたりしたりと抗議していました。
そして、何よりアプ山は一番のお役目として、家の塀の外を見張るため
見張り台として機能するようになりました。
ご近所に宅配便の車が止まると、緊急事態発生とばかりに唸りながらアプ山に走ってきます。
その度に、パパは作業の手を止めて急いでアプにフセを入れに行き、
「うんうん、わかったからもう吠えないでいいよ。落ち着いていいよ。」と撫でて落ち着かせていました。
最近は少しお利口になって、パパが吠えてるアプの元に急いでくると、
自ら伏せて、「ヮゥ・・、ヮゥ・・」と吠えたい声を抑え、我慢できるようになりつつありました。
アプ、アプの大事なアプ山はずっとお庭にあるからね。
そろそろ荒れ放題のお庭も綺麗にしてあげないといけないかな。。

にほんブログ村
いつもコメントで気遣ってくださりありがとうございます。
ママも少しずつゆっくりですが頑張っています。
我が家の庭には小さな小さな山があります。
元は畑を作った際に出た余計な土を盛っただけの場所でしたが、
アプが我が家に来てから、そこは「アプ山」として特別な意味をもつ場所になりました。

来てすぐは、その山にたいした執着はなかったのですが、
いつの頃からか、オモチャを咥えてはその山に持って行くようになり、
お気に入りの場所の一つになりました。

パパやママが庭や畑で作業している間に暇を持て余すと、
たまにすごい集中力で一心不乱に穴を掘ったりもしていました。

穴を掘り飽きて自分で掘った穴に入って黄昏てる日もありました。
穴をそのままにしていると、雨が溜まって土が流れるので崩して埋めるのですが、
崩し始めるといつも、「ちょっと!何するでちか!せっかく作ったのに!!」と
埋める作業の周りをウロウロしたり吠えたりしたりと抗議していました。

そして、何よりアプ山は一番のお役目として、家の塀の外を見張るため
見張り台として機能するようになりました。
ご近所に宅配便の車が止まると、緊急事態発生とばかりに唸りながらアプ山に走ってきます。
その度に、パパは作業の手を止めて急いでアプにフセを入れに行き、
「うんうん、わかったからもう吠えないでいいよ。落ち着いていいよ。」と撫でて落ち着かせていました。
最近は少しお利口になって、パパが吠えてるアプの元に急いでくると、
自ら伏せて、「ヮゥ・・、ヮゥ・・」と吠えたい声を抑え、我慢できるようになりつつありました。
アプ、アプの大事なアプ山はずっとお庭にあるからね。
そろそろ荒れ放題のお庭も綺麗にしてあげないといけないかな。。

にほんブログ村
スポンサーサイト