雑種の本当の親犬を想像してみる by ママ
▶ By pawmom,
, コメント: 66
, トラックバック: 0
おはようございます、ママです。
雑種の子は見ただけで親が想像できる子もいれば、驚くような親を持つ子もいます。
まったくわからない子がいると、なんだろう?と考えてみます。
たとえば体重13㎏弱だったアプリン。
保護主さんによれば、父親は不明で母親は「豆柴」とのこと←お父さん似確定w
人に言われたのは、ボーダーコリー、スピッツ、シェルティー、サルーキー、ゴールデンレトリバーなど。
プリリンは体重8㎏くらい。
こちらも両親ともに不明だけど、お兄ちゃんワンコはボーダーに似てる気がします。
人に言われたのは、サモエド、柴、スピッツ、コーギー←獣医さんは和犬で間違いないと断定。
下宿ワンコ1号 はなちゃん(元あんちゃん)も両親不明。
みんな口をそろえて洋犬って言うけど、誰も犬種が思い浮かばなかった。
下宿ワンコ2号 さくらちゃん(元はるちゃん)も両親不明。
人には柴犬、紀州犬とかの和犬だと言われていました。
下宿ワンコ3号 ぴっちゃんも両親不明。
人には「シェパードっぽい・・・?」とか洋犬だと言われていたけど誰も犬種が浮かばず。
修行中チコリ。
人にはジャックラッセル、ミニチュアダックスと言われることが多い。
雑種はどう成長するかわからないから楽しいって言われるけど、アプの母親が豆柴にはビックリw
みなさん、この子たちを見て親犬が何かピンときますか~?
クイズにすると楽しいけど、正解を知らないからクイズにならないw
それではみなさん、今日もよい1日を~(・∀・)ノ♪
ランキングに参加しています。
アプリンをポチッとよろしくお願いします♪
いつもご訪問とたくさんの応援をありがとうございます♪
↓
そうだね♪ 養子みたいなもんだもんね~(・ω・)
にほんブログ村
*本日コメント欄オープンです♪
*ゆっくりゆっくりですがURLをご記入いただいた方は直接訪問してお返事させていただきます~
修行2日目で早くもコスプレをさせられる(・ω・)
いつでも逃げられるようにオスワリしたまま寝ることが8割だった・・・
雑種の子は見ただけで親が想像できる子もいれば、驚くような親を持つ子もいます。
まったくわからない子がいると、なんだろう?と考えてみます。

たとえば体重13㎏弱だったアプリン。
保護主さんによれば、父親は不明で母親は「豆柴」とのこと←お父さん似確定w
人に言われたのは、ボーダーコリー、スピッツ、シェルティー、サルーキー、ゴールデンレトリバーなど。

プリリンは体重8㎏くらい。
こちらも両親ともに不明だけど、お兄ちゃんワンコはボーダーに似てる気がします。
人に言われたのは、サモエド、柴、スピッツ、コーギー←獣医さんは和犬で間違いないと断定。

下宿ワンコ1号 はなちゃん(元あんちゃん)も両親不明。
みんな口をそろえて洋犬って言うけど、誰も犬種が思い浮かばなかった。

下宿ワンコ2号 さくらちゃん(元はるちゃん)も両親不明。
人には柴犬、紀州犬とかの和犬だと言われていました。

下宿ワンコ3号 ぴっちゃんも両親不明。
人には「シェパードっぽい・・・?」とか洋犬だと言われていたけど誰も犬種が浮かばず。

修行中チコリ。
人にはジャックラッセル、ミニチュアダックスと言われることが多い。
雑種はどう成長するかわからないから楽しいって言われるけど、アプの母親が豆柴にはビックリw
みなさん、この子たちを見て親犬が何かピンときますか~?
クイズにすると楽しいけど、正解を知らないからクイズにならないw
それではみなさん、今日もよい1日を~(・∀・)ノ♪
ランキングに参加しています。
アプリンをポチッとよろしくお願いします♪
いつもご訪問とたくさんの応援をありがとうございます♪
↓

にほんブログ村
*本日コメント欄オープンです♪
*ゆっくりゆっくりですがURLをご記入いただいた方は直接訪問してお返事させていただきます~
*2日目のチコリ*
チコリへのお問い合わせはこちらから→☆
チコリへのお問い合わせはこちらから→☆
2週間遅れなので、追いつくために途中何日か削りながら進む予定です。

修行2日目で早くもコスプレをさせられる(・ω・)
いつでも逃げられるようにオスワリしたまま寝ることが8割だった・・・
スポンサーサイト