犬ってすごいなーと思う時 by パパ
▶ By pawmom,
, トラックバック: 0
おはようございます、パパです。
犬が人を癒す力はすごい。
毎日、たくさん遊んで、たくさん寝て、美味しいご飯とおやつを食べてるだけみたいだけど。。
たった生後7ヶ月のプリは。。飼い主をよく観察し、一生懸命に考え行動しているようです。
先日プリを病院に連れて行った時、アプリン家にとっては事件が起こりました。
初めて会う獣医さんはアプのことを知らず、亡くなったアプの話をしたり、質問をしたり。
そしてプリの避妊手術の話の時、術前検査のエコーの話になりました。
獣医さんは、その日に誤飲で開腹手術をしたワンコのレントゲンを出し、説明をいろいろ始め。。。
「何か誤飲していてもエコーでは映らないこともあります」ということが言いたかったようですが。。
自分だって大変だったのに、沈んでいくママに一生懸命笑顔を見せるプリ。。。イイコだね。。。
火曜日からママの調子が悪くなり。。。薬も全然効かず(汗)
病気の症状がひどく出るようになりました。
そんな時、プリは。。ママの状況を一生懸命に把握しようとしているようでした。
ママが悪夢でうなされると、飛んできてママの顔を舐めて起こします。
ママの手や足が震え始めると、体を寄せたり自分の体を乗せたりして、震えを止めようとします。
ママの気分が沈むと、すぐにそばに行き、顔を舐めながらニコニコと笑顔でママを見上げます。
プリのおかげかな?ママも少し落ち着いてきました。
アプの時も「人の心が読める」と感心していましたが、プリもすごいよ!
この笑顔があれば大丈夫!GWは家族みんなでお出かけするよー!!
今日からGWですね!みなさんも素敵な連休をお過ごしください~!
いつもご訪問&応援をありがとうございます!
お帰りの際にアプリンをポチッとしていただけると喜びます!
↓
アプのビビリ克服、一緒に頑張ったもんね!ママも頑張れるよ!
にほんブログ村
犬が人を癒す力はすごい。

毎日、たくさん遊んで、たくさん寝て、美味しいご飯とおやつを食べてるだけみたいだけど。。
たった生後7ヶ月のプリは。。飼い主をよく観察し、一生懸命に考え行動しているようです。

先日プリを病院に連れて行った時、アプリン家にとっては事件が起こりました。
初めて会う獣医さんはアプのことを知らず、亡くなったアプの話をしたり、質問をしたり。

そしてプリの避妊手術の話の時、術前検査のエコーの話になりました。
獣医さんは、その日に誤飲で開腹手術をしたワンコのレントゲンを出し、説明をいろいろ始め。。。
「何か誤飲していてもエコーでは映らないこともあります」ということが言いたかったようですが。。

自分だって大変だったのに、沈んでいくママに一生懸命笑顔を見せるプリ。。。イイコだね。。。
火曜日からママの調子が悪くなり。。。薬も全然効かず(汗)
病気の症状がひどく出るようになりました。
そんな時、プリは。。ママの状況を一生懸命に把握しようとしているようでした。

ママが悪夢でうなされると、飛んできてママの顔を舐めて起こします。
ママの手や足が震え始めると、体を寄せたり自分の体を乗せたりして、震えを止めようとします。
ママの気分が沈むと、すぐにそばに行き、顔を舐めながらニコニコと笑顔でママを見上げます。

プリのおかげかな?ママも少し落ち着いてきました。
アプの時も「人の心が読める」と感心していましたが、プリもすごいよ!
この笑顔があれば大丈夫!GWは家族みんなでお出かけするよー!!
今日からGWですね!みなさんも素敵な連休をお過ごしください~!
いつもご訪問&応援をありがとうございます!
お帰りの際にアプリンをポチッとしていただけると喜びます!
↓

にほんブログ村
スポンサーサイト