fc2ブログ

    ゆっくり。ゆっくり。

    2歳で虹の橋へ旅立った最愛のアプリンと不思議な縁でやって来たプリリン、元保護犬トイプーのセレナの徒然日記。保護犬も下宿中。

    理想的リラポへの道 by パパ

    ▶ By pawmom, , トラックバック: 0
    おはようございます、パパです。

    今日はリラックスポーズのお話です。
    リラックスポーズはお腹を見せるということで 心を許す こと、つまり 絆を強める らしいです。

    20130228_1.jpg 
    パパリラポ@パピーパーティー

    20130228_2.jpg 
    ママリラポ@パピーパーティー プリ~!どういうことー??

    そういえば、アプのリラポは。。
    20130228_3.jpg 20130228_4.jpg 
    パパリラポ。。表情かたいなー。               ママリラポ。。ニコニコされるがままー。

    お家でもリラポに挑戦!
    20130228_6.jpg 
    パパリラポ@お家

    20130228_7.jpg 
    ママリラポ@お家 プリ、おやすみなさい。。(涙)

    しかーし!お散歩のあとは違うんです!!
    20130228_8.jpg 
    なんと自分撮りできるほど簡単にリラポができます!

    理想的な、ビロ~ンと伸びてニコニコ~♪ なリラポへの道は遠いー!
    プリ、明日から毎日練習しようねっ!→ プリ 「全力で遠慮するでち。。」

    いつもご訪問&応援をありがとうございます!
    お帰りの際にアプリンをポチッとしていただけると喜びます!
                 ↓
    にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ ←あれ。。やっぱりそういうもんなのー??(笑)
    にほんブログ村

    スポンサーサイト



    庭畑野菜をどうぞ♪ by パパ

    ▶ By pawmom, , トラックバック: 0
    おはようございます、パパです。

    庭の畑でキャベツと小カブを収穫したので、プリにもちょっとおすそわけ。

    20130227_1.jpg 20130227_2.jpg 
    小カブ丸ごとは大きいので、パパが割って中の柔らかい部分だけムシャムシャ♪

    でも、やはり夢中なのは大好きなキャベツ!
     
    器用に自分で芯を選んでムシャムシャします。(音はほとんどありません。)

    20130227_3.jpg 
    ただ、食べ散らかしたキャベツの端切れを片付けるのはパパの役目です(汗)

    プリは人間の食べ物に執着したり、おねだりをすることはありません。
    20130227_4.jpg 
    ですがキャベツだけはむき始めると、こうしてさりげな~く足元に居座るように(笑)

    アプもプリも野菜が大好きなので、パパも頑張って作る甲斐があるよ~!
    来年も美味しいキャベツを作ってあげるからね!夏野菜も頑張るよ~!!

    いつもご訪問&応援をありがとうございます!
    お帰りの際にアプリンをポチッとしていただけると喜びます!
                 ↓
    にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ ←ぶっっ。。もちろんアプの大好きなスイカは絶対に作るよ!
    にほんブログ村

    去年の今日 by パパ

    ▶ By pawmom, , トラックバック: 0
    おはようございます、パパです。

    アプがいなくなって、「去年の今日は何をしていたかな?」 と考えることがあります。

    20130226_1.jpg 
    去年の2月26日は日曜日。アプはドッグランを爆走していました!

    20130226_2.jpg 
    この時のアプブームはテニスボール。

    20130226_3.jpg 20130226_4.jpg 
    ルンルンで持ってきたり、落として慌てたり(笑)

    20130226_5.jpg 
    この時のアプは、おやつがあっても初めて会う人に近寄ることはなかったのですが。。
    「自分は犬に嫌われたことがない」 という不思議なおじさんに出会い、パパママはミラクルを見ました!

    20130226_6.jpg 
    この時(1歳9ヶ月)、アプの毛はまだ短めだったなー。

    20130226_7.jpg 
    去年の今日、そこには家族で過ごす当たり前の日常がありました。

    特別な日でなければ、なかなか思い出すこともないかもしれませんが。。
    みなさんは去年の今日、何をされていましたか?

    いつもご訪問&応援をありがとうございます!
    お帰りの際にプリリンをポチッとしていただけると喜びます!
                 ↓
    にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ ←わからないよ~?来年も 「肉団子」 かもしれないし!(笑)
    にほんブログ村

    もうすぐ春でちね~♪ by パパ

    ▶ By pawmom, , トラックバック: 0
    おはようございます、パパです。

    お天気に恵まれた日曜日、かねてよりお散歩で行ってみたいと考えていた場所に行ってみました!
    その場所とは、プリがトレーナーさんのお預かりでよく行っている公園です。

    20130225_1.jpg 
    片道徒歩40分。。たどり着けるかダメ元だったのですが、いざ出発するとあっさり到着。

    ただ休日で晴天だったので家族連れが多く、たくさんの子供が駆けまわったりボールで遊んでいたり。
    20130225_2.jpg 
    また、奥のほうでは消防士さんたちが野外訓練も!

    しかし、トレーナーさんと来ていて 「楽しい場所」 というイメージがあるためか、そんなに気にしていない様子。
    20130225_3.jpg
     
    周囲をぐるっと1周した後、子どもたちのいない場所を選んで20分ほど小さく追いかけっこをして遊びました!

    20130225_4.jpg 
    公園にいたのは30分弱でしたが、一足早い小春日和のお散歩にご満悦のこの表情(笑)

    これからお出かけの楽しい季節だね。
    ママをお家から引っ張り出して、みんなでお出かけしなくちゃ! PM2.5と花粉は怖いけど。。(汗)

    いつもご訪問&応援をありがとうございます!
    お帰りの際にアプリンをポチッとしていただけると喜びます!
                 ↓
    にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ ←アプ、ずいぶん古い歌知ってるね。。しかも唐揚げだし!(笑)
    にほんブログ村

    壁駆け上がる犬たち by パパ

    ▶ By pawmom, , トラックバック: 0
    おはようございます、パパです。

    昨日は、お散歩前に空をみるとドンヨリした曇(PM2.5?)でした。
    ところが、家を出て5分もすると雲の切れ間からお日様が!

    アプは出かけると雨が降る 「雨犬」 でしたが、プリはもしかすると 「晴れ犬」?

    20130224_1.jpg 
    というわけで、急遽コースを変更し先週も行ったアプの散歩道へ。

    そして小路で、脇の石垣にそって歩いていると・・・
    20130224_2.jpg 20130224_3.jpg 
    肉団子 プリがいきなりその石垣の急斜面を駆け上がるようにジャンプ!!
    うまく撮れてないのが残念ですが、石垣の三分の二ほども駆け上がりました!

    20130224_8.jpg 20130224_9.jpg 
    そういえば、アプもコンクリートの壁を駆け上がろうと試みたことが。。 (2012年8月撮影のアプ)
    姉妹とも、壁を見ると越えずにはいられないチャレンジャー?(笑)

    20130224_4.jpg 20130224_5.jpg 
    そのあと、高台の公園へ。追いかけっこしたあとは、ベンチのそばでオスワリも練習♪

    帰宅したプリはママに美味しいおやつをもらい、ゆ~っくりお昼寝をしました。
    プリ、どんな壁も乗り越えられるような、元気で強い子になろうね!←もうかなりパワフルだけど(笑)

    いつもご訪問&応援をありがとうございます!
    お帰りの際にアプリンをポチッとしていただけると喜びます!
                 ↓
    にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ ←えっ。。? 「壁」と「おやつ」は関係ないような。。(汗)
    にほんブログ村

    プリ、福岡市民(犬?)になる by パパ

    ▶ By pawmom, , トラックバック: 0
    おはようございます、パパです。

    すっかり忘れていましたが、プリが正式に福岡市民(犬?)になりました!

    20130223_1.jpg 20130223_2.jpg 
    今年の注射済プレートは青色です。
    鑑札と注射済プレートを一緒に鑑札ホルダーに入れ、「例の鈴」 も一緒につけました。

    20130223_3.jpg 
    アプ姉ちゃんと同じ鑑札ホルダーです。
    買いに行った時、このピンクのホルダーは最後の1個でラッキーでした。

    20130223_4.jpg 
    モコモコフサフサなので、見上げないと鑑札ホルダーが毛に埋もれてしまいます。。。

    プリ、アプ姉ちゃんとおそろいだよ! あとは迷子首輪を注文しなくちゃだね!
    20120925_8.jpg 
    時々、考えることがあります。
    アプとプリが一緒にいたら、どんなにかわいい姉妹になっただろうかと。(←親バカ)

    プリ、これからはこの 「福岡市犬の証」 をつけていれば、ドッグランにも入れるんだよ!

    もしもどこかでバッタリ出会うことがあったら、よろしくお願いします!
    コロコロ肉団子とノッポのパパが目印です!本当にパパが目印になったことも(笑)

    それでは皆さん、よい週末をー!

    いつもご訪問&応援をありがとうございます!
    お帰りの際にアプリンをポチッとしていただけると喜びます!
                 ↓
    にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ ←でもきっと服は難しいね。。プリ肉団子だもん!(笑)
    にほんブログ村

    貧乏知育おもちゃ by パパ

    ▶ By pawmom, , トラックバック: 0
    おはようございます、パパです。

    こんなものがあったので、「知育おもちゃ」 のかわりにしてみました。
    20130222_1.jpg 
    この空いたチップスターの箱の中にフードと芋キューブが入っています。

    20130222_2.jpg 20130222_3.jpg 
    無理矢理マズルを突っ込んでみたり、箱に噛みついたり!

    20130222_4.jpg 
    でも意外にあっさりゲットされてしまいました。。

    20130222_5.jpg
    これでは知育にならないので。。箱をつぶして難易度を上げてみました!

    20130222_6.jpg 20130222_7.jpg 
    それでも最初は同じような反応だったのですが。。

    20130222_8.jpg 
    箱を叩けば振動でおやつが出てくると偶然発見! ひたすら箱を叩いては食べるを繰り返す!

    20130222_9.jpg 
    しかし、最後は箱をベッドから落として食べるという暴挙に!

    ちょっとは頭を使ったよね? 知育になったはずだよね??
    最後の暴挙はいかにもプリらしいけど、ただの箱で頭の運動ができればプチ成功ということで。。またやろうね!

    いつもご訪問&応援をありがとうございます!
    お帰りの際にアプリンをポチッとしていただけると喜びます!
                 ↓
    にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ ←アプは「執事(パパ)~♪ 取ってでち~♪」だったもんね(笑)
    にほんブログ村

    楽しく疲れた1日 by パパ

    ▶ By pawmom, , トラックバック: 0
    おはようございます、パパです。

    昨日プリは 「お預かり」 へ行きました。
    毎回豪快な 「うれしょん」 をしてしまうプリのために、コーギーの抹茶先生がお迎えに!
    20130221_1.jpg 
    なのに大興奮!今日も元気に 「うれしょん」 でお出迎え(汗)

    20130221_2.jpg 20130221_3.jpg 
    ですが、さすが抹茶先生。。冷静な対応です。

    20130221_4.jpg 
    女王様なプリですが、抹茶先生には毎回ペコペコ(笑)

    20130221_5.jpg 20130221_6.jpg 
    本日のメンバーはビーグルくん、トイプーくん、抹茶先生、そしてプリです。

    20130221_7.jpeg 

    20130221_8.jpeg 20130221_9.jpg 
    プロレスを4ラウンドしたらしいのですが、プリの有り余る体力にビーグルくんがギブアップしたとか。。

    20130221_10.jpeg 

    20130221_11.jpeg 

    20130221_12.jpeg 
    今日も吐き戻しはなかったそうです!

    20130221_13.jpg 
    帰宅するとガブガブと水を飲み、ベッドに直行するとバタッと倒れるように眠ったそうです。

    ホームセンターのカート練習も完璧だったんだってね!
    たくさん遊んでお勉強して、今日もいっぱい疲れたからゆ~っくり寝るんだよ!

    いつもご訪問&応援をありがとうございます!
    お帰りの際にアプリンをポチッとしていただけると喜びます!
                 ↓
    にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ ←えっ!それじゃいつ起きるの!!(笑)
    にほんブログ村

    3回目のパピーパーティー(おまけ編) by パパ

    ▶ By pawmom, , トラックバック: 0
    おはようございます、パパです。

    今日はパピーパーティーのおまけ編です。
    パーティー終了後、あまりに相性のいい柴犬くんとプリを遊ばせることにしました。
    20130220_1.jpg 
    予想通り、すぐにプロレス大会が始まりました!

    20130220_2.jpg 20130220_3.jpg 
    20130220_4.jpg 20130220_5.jpg 
    2匹は大喜びで転がりまわります!

    20130220_6.jpg 
    トレーナーさんが掃除機を持ってきました。。2匹はまったく気にもせず(笑)

    20130220_7.jpg 
    「これでどうだ!」 と押し車にぬいぐるみを乗せてやってきました。。2匹の反応は。。?

    20130220_8.jpg 20130220_9.jpg 
    全然お構いなしでプロレス再開~!(笑)

    こんなに仲良しの2匹ですが、そろそろお別れの時間がやってきました。。
    20130220_10.jpg 
    この柴犬くんも、こんなに相性がよく楽しく遊べたのはプリが初めてだったそうです。
    ですが6ヶ月齢。。今回のパピーパーティーが最初で最後の参加となりました。

    20130220_11.jpg 
    柴犬くんにお別れすると、今度はアプ姉ちゃんにご挨拶です。

    20130220_12.jpg 20130220_13.jpg 
    プリ、アプ姉ちゃんはいた? 本当に会話していたような気がしました。

    プリもいよいよ次回のパピーパーティーで卒業です。。また楽しいお友達に会えるといいね!

    いつもご訪問&応援をありがとうございます!
    お帰りの際にアプリンをポチッとしていただけると喜びます!
                 ↓
    「プリ、あたちはいつも一緒にいるでちからね!」
    にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ ←アプは優しくて最高のお姉ちゃんだもんね!!(←親バカ)
    にほんブログ村

    3回目のパピーパーティー(後編) by パパ

    ▶ By pawmom, , トラックバック: 0
    おはようございます、パパです。

    今日は、昨日の続きのパピーパーティーの様子です。 

    大興奮のプロレス大会も終わり、またお勉強モードです。
    20130219_1.jpg 20130219_2.jpg 
    オスワリやフセを練習しました。 あ~。。 「フセをする肉団子」 かわいい。。(←親バカ)

    20130219_3.jpg 
    三角トンネルでは、パパが反対側からプリを呼びます。これも楽々クリア!

    20130219_4.jpg 20130219_5.jpg 
    いつもの坂道も楽々クリアです!クッションが柔らかいのでフラフラ揺れるのですが平気です。

    ここで、今回は新たな挑戦がありました。。坂でオスワリ!
    20130219_6.jpg 20130219_7.jpg 
    プリが重いので、坂道がつぶれてしまい不安定。。ですが頑張ってビシッときめてくれました!

    20130219_8.jpg 
    箱トンネルでは、パパが反対からプリを呼びます。

    ところが2回目の箱トンネルでは、出口が半分以上ブランケットで隠されています。
    20130219_9.jpg 
    最初、パパの声を聞いて箱の中に頭を入れたのですがパパが見えず拒否(笑)

    20130219_10.jpg 20130219_11.jpg 
    それでもちょっと 「ヤケクソ気味」 でくぐり始めました。 これまたかわいいお尻!(←はい、親バカ)

    お次はプリの大嫌いなリラポ(リラックスポーズ)なのですが。。
    20130219_12.jpg 
    リラックスポーズは服従を意味する 「お腹を見せる」 ことで 「信頼関係を築く」 ことになるそうです。

    20130219_13.jpg 20130219_14.jpg 
    相変わらず服従なんてしたくない女王様プリは、もちろん今回もブーイング。。(汗)
    笑顔のニコニコリラポへの道は遠い。。果てしなく遠い。。 orz

    長くなってしまいましたが、今日はここまで。。明日は「おまけ編」です!

    いつもご訪問&応援をありがとうございます!
    お帰りの際にアプリンをポチッとしていただけると喜びます!
                 ↓
    「パパ。。リラポどんまいでち(ΦωΦ)。。」
    にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ ←うう。。。信頼関係を築く。。信頼関係を。。 orz
    にほんブログ村

    3回目のパピーパーティー(前編) by パパ

    ▶ By pawmom, , トラックバック: 0
    おはようございます、パパです。

    日曜日、プリは3回目のパピーパーティーへ行ってきました。
    この日の参加者は、超ビビリなチワワくん(5ヶ月)、元気いっぱい柴犬くん(6ヶ月)、そしてプリ(5ヶ月)です。

    20130218_1.jpg 
    初対面の子もいるし、ちょっと緊張してるのか表情がかたいです。

    20130218_2.jpg 20130218_3.jpg 
    それでも、いつものように金網の上を歩いたり、脚立越えも頑張ってクリアします。

    今回初挑戦は、引っ繰り返った傘の中にあるおやつを食べるゲーム。
    20130218_4.jpg 
    初めてのことなので最初は嫌がり、こんなへっぴり腰で頑張りました(笑)

    ここまで頑張ったところで、パピー同士やスタッフ犬とのご挨拶&休憩のためのお遊び開始です。
    20130218_7.jpg 

    20130218_5.jpg 
    体格的にもちょうどいい柴犬くんとプリはすぐに意気投合!

    20130218_6.jpg 
    大きいパピーたちが激しいので、超ビビリのチワワくんはスタッフ犬エリアに避難中。

    意気投合したこちらはプロレス大会開催中!
    20130218_8.jpg 20130218_9.jpg 
    20130218_10.jpg 20130218_11.jpg 
    男の子相手に女の子とは思えない激しさでゴロゴロ転がりまくり、体はヨダレだらけ(笑)

    20130218_12.jpg 
    プロレス大会も終了し、この満足そうな笑顔!

    あんなに大喜びで転がりまわるプリを初めて見ました。
    ちょっと長くなりましたが、この続きはまた明日!

    いつもご訪問&応援をありがとうございます!
    お帰りの際にアプリンをポチッとしていただけると喜びます!
                 ↓
    「あたちもあんなプロレスしたことないでちよ~!」
    にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ ←アプは上品すぎるプロレスだったよねー(笑)
    にほんブログ村

    プリと歩くアプの散歩道 by パパ

    ▶ By pawmom, , トラックバック: 0
    おはようございます、パパです。

    アプリン地方の昨日は、お天気もよく温かい気候に恵まれました。
    ポカポカ陽気の中、プリを初めてアプの「休日用長距離お散歩コース」に連れて行くことにしました。

    20130217_1.jpg 
    アプリン家から20分くらい歩いたとこにある、住宅地に沿った高台の公園です。

    この公園からはアプリン地方を見渡たすこともでき、
    20130217_2.jpg
    (写真はこの公園にお散歩に来たアプ)
    広くはないのですが、人もほとんど来ないため、よくアプをロングリードで遊ばせていました。

    その公園で散策し遊んだあと、田んぼや畑が残る小道を歩きます。
    この道は車が通ることはほぼなく、散歩中に人とすれ違ったことも数度しかありません。
    20130217_3.jpg 
    とても静かな場所で、ビビリのアプが散歩中にシッポが上がる数少ない場所の1つでした。

    ずいぶん歩いたり遊んだりしたあとですが、プリはまだまだ元気いっぱいで登っていきます。
    20130217_4.jpg 
    この階段の先の高台には大きな住宅地があります。

    その住宅地を通り抜けると大きな神社があります。
    一部犬が禁止されてない区画があり、ここもアプのシッポがあがるポイントでした。
    20130217_5.jpg 
    もう1時間以上歩いてますが全く疲れる様子はなく、むしろ活き活きしています。

    トータル2時間ほどのお散歩でしたが、家に帰っても元気いっぱい!
    お庭でさらに15分ほど遊びました(汗)

    この調子だと夏はプリの体力にパパが負けるか、プリがモフモフで暑さに自爆するか。。(笑)

    アプ姉ちゃんの散歩道、プリは楽しめたかな? 笑顔いっぱいだったから楽しめたよね!

    いつもご訪問&応援をありがとうございます!
    お帰りの際にアプリンをポチッとしていただけると喜びます!
                 ↓
    「お散歩は戦場でちよ。気を引き締めていくでち!」
    にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ ←アプはいつも見えない敵と戦いながら歩いてたよね!(笑)
    にほんブログ村

    5ヶ月齢になりました by パパ

    ▶ By pawmom, , トラックバック: 0
    おはようございます、パパです。

    今日でプリがうちの子になって2ヶ月です。プリも5ヶ月齢を迎えました。
    プリがうちに来てからを振り返ってみようと思います。

    3ヶ月齢 (5.5kg) お庭にデビュー
    20121220_3.jpg
    まだコロコロ肉団子。

    4ヶ月齢 (6.35kg) お散歩デビュー
    20130216_2.jpg 
    服を着て締まってみえますが、まだコロコロ肉団子。

    5ヶ月齢 (8.1 kg) お庭爆走プリ
    20130216_3.jpg 
    うーん若干、胴が長くなってきた気がしますが。。やはりまだまだコロコロ肉団子。

    見た目はまだまだ 肉団子 パピーですが、自我もハッキリ出てきました。

    ご飯やオヤツの前に 「オスワリ」 「フセ」 を何回かやらせると、
    「面倒くさいでちよ!?」「オスワリはさっきやったでちよっ!」
    と フガフガ ウガウガ 文句を言うまでに(汗)

    20130216_4.jpg 

    見た目も内面も、まだまだ成長段階な5ヶ月のプリです。
    わからないことはアプ姉ちゃんに聞くんだよ!(いろいろ怪しいけどたぶん大丈夫。。。!)

    いつもご訪問&応援をありがとうございます!
    お帰りの際にアプリンをポチッとしていただけると喜びます!
                 ↓
    「パパの悩殺方法ならもう伝授したでちよ~♪」
    にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ ←やっぱりー!そんな気がしてたよ!(笑)
    にほんブログ村

    アプリンとピンクの鈴 by パパ

    ▶ By pawmom, , トラックバック: 0
    おはようございます、パパです。

    まず最初に。。先日、素敵なプレゼントが届きました。
    20130215_6.jpg 20130215_7.jpg 
    ゆる~り適当にやってます」 の茶太ママさんから素敵なビーズデコのミラーとお手紙が届きました!
    早速アプに見せました。茶太ママさん、本当にありがとうございました!

    さて、今日はアプリンの首輪についていたピンクの鈴についてのお話です。
    20130215_1.jpg 
    アプの首には先日記事にした プレート付首輪 、迷子首輪、鑑札ホルダー、そしてピンクの鈴がついていました。

    なぜ鈴がついていたのか。。?
    それはアプが立派な番犬で、お庭警備は特に熱心だったからです。
    20130215_2.jpg 
    庭の周りの道路を通る人には吠える!吠える!!吠える!!!
    もちろん近所の人は、突然塀の中から吠えられるので驚いてしまうのです。

    20130215_4.jpg 
    なかなか吠えることを止めることができず、応急処置で考えたのが 「鈴」 でした。
    ご近所さんたちには、「鈴の音がしたら犬が吠えるかもしれません」 と伝えていました。

    お庭で遊んでいる時に人が通ると、吠えようと走っていくのですが チリンチリン と音がします。
    ご近所さんたちは、急に吠えられて驚くことがなくなりました。(たぶん。。。)

    20130215_3.jpg 
    そんなアプも虹の橋へ旅立つ前には、 「ダメ!」 というと吠えるのを抑え落ち着くようになっていました。

    アプがチリンチリンと鳴らしたピンクの鈴は、まだ首輪についたまま。。今でも音を鳴らして聞いています。
    アプ、いつもパパママやお庭、家をしっかり警備して守ってくれて、ありがとう!

    いつもご訪問&応援をありがとうございます!
    お帰りの際にアプリンをポチッとしていただけると喜びます!
                 ↓
    「あたちってばめっちゃカッコイイでちね~♪」
    にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ ←そうだね!2回も不審者を追い払ったもんね!!
    にほんブログ村

    うれしょんの日 by パパ

    ▶ By pawmom, , トラックバック: 0
    おはようございます、パパです。

    昨日は4回目の「お預かり」でした。
    20130214_2.jpg 
    今日は、トイプーちゃん、コーギーくんと一緒です。

    20130214_1.jpg 
    普段は車嫌いなプリも、お友達と一緒だし遊びに行けるしでウキウキ出発を待ちます。

     20130214_3_1.jpg 
    もちろん、家を出る前にいつものうれしょんも済ませています(笑)

    20130214_4.jpeg 20130214_5.jpeg 
    20130214_6.jpeg 
    今日も元気にみんなで遊んだそうです。初めて会うお友達も全然大丈夫だね、いい笑顔!

    20130214_7.jpeg 
    そして、犬生で初めての海に行ってきました!

    20130214_8.jpeg 20130214_9.jpeg 
    怖がることもなく、自分から水の中に入って行って遊んだそうですが。。寒くないのかー?(笑)

    20130214_10.jpeg 
    なんと、今回は車酔いで吐き戻すことが1回もなかったそうです!

    20130214_11.jpg 
    いっぱい遊んで疲れたようで、帰ってくるなり爆睡(笑)

    たくさん遊んで、たくさん新しいもの見て、たくさん勉強になったね!今日はゆっくりお昼寝してね!!

    いつもご訪問&応援をありがとうございます!
    お帰りの際にアプリンをポチッとしていただけると喜びます!
                 ↓
    「水遊びデビューでちね!夏が楽しみでちね~♪」
    にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ ←そうだね!でもアプ、海は嫌いだったよね(笑)
    にほんブログ村

    新たなる作戦 by パパ

    ▶ By pawmom, , トラックバック: 0
    おはようございます、パパです。

    プリの土を食べる行為がお腹に良くないということで、オモチャを持って庭に出てみました。
    今までは 「こら!」 と止めていましたが、「オモチャに夢中になれば土は食べれまい!」 作戦です。

    おもちゃに集中させ追いかけられるように、遠くまで転がりやすそうなオモチャをセレクト。
    20130213_1_1.jpg     
    先日、「送料無料」 につられて買ったあのおもちゃの登場です!

    20130213_3.jpg 
    プリにオモチャをチラつかせ、勢い良く転がして追いかけさせます!

    20130213_4.jpg 
    アプは呼び戻して 「ちょうだい」 でオモチャを離す事が(90%くらい)出来ましたが。。

    20130213_2.jpg 
    プリはまだ呼び戻しも教えてないので、咥えて持っていってはガジガジ・・・ガジガジ・・・

    仕方ないのでパパがそこまで取りにに行って、また転がして。
    気付けばプリに 「持って来い」 どころか、プリがパパに 「取りに来い」 状態(汗)

    でもボール遊びの間は、土に意識がいくこともなく成功でした!
    これもすぐに飽きるんだろうなー。。次の作戦も考えておかなければ!!

    いつも応援ありがとうございます!
    お帰りの際にアプリンをポチッとしていただけると喜びます!
                 ↓
    「プリ、飽きたら新しいおもちゃ買ってもらうでち♪」
    にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ ←ぶっ。。アプ、変なこと教えちゃダメー!(汗) 
    にほんブログ村

    おえっぷ克服への道 by パパ

    ▶ By pawmom, , トラックバック: 0
    おはようございます、パパです。

    先日プリを連れて車でお出かけをしました。

    20130212_1.jpg 
    すでに気分はブルー。。

    20130212_2.jpg 
    外を覗いたり、風にあたってみたり。。でもリードを固定されているのであまり動けません。

    20130212_3.jpg 20130212_4.jpg 
    これが人間の子供だったら、パパママは誘拐犯に見えてしまうことでしょう。。(汗)

    20130212_6.jpg 
    通り過ぎる自転車にも無反応。。

    20130212_7.jpg 20130212_8.jpg 
    街方面とは反対の田舎方面に車で10分くらいの場所を目指しているのですが。。不幸にも渋滞(汗)

    20130212_9.jpg 
    こんな調子で吐き気と闘いながら頑張ったプリを待っていたのは。。

    20130212_10.jpg 
    自然がいっぱい田んぼの田舎道!

    生き返ったようにご機嫌でお散歩をしました。
    「車に乗ったら楽しいところに行ける」って覚えないとね!(たまに病院もあるだろうけど。。)
    克服まではまだ長そうだけど、少しずつゆっくり頑張ろうね!

    いつも応援ありがとうございます!
    お帰りの際にアプリンをポチッとしていただけると喜びます!
                 ↓
    「あたちも最初は車嫌いだったでちけど克服したでち!」
    にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ ←うん!アプは後部座席の足元から出てこなかったよね!(笑)
    にほんブログ村

    頑張ったけどキャイーン! by パパ

    ▶ By pawmom, , トラックバック: 0
    おはようございます、パパです。

    土曜日に狂犬病の予防接種と腸内環境検査に行ってきました。

    20130211_1.jpg 
    まずは試食のおやつをいただいてリラックスしてもらいましょう。

    20130211_2.jpg 
    診察室に入った時からご機嫌で、看護師さんにナデナデされてシッポをフリフリ♪

    20130211_3.jpg 20130211_4.jpg 
    歯のチェックや身体検査をしてもらいましたが問題はないようです。

    ところがご機嫌だったプリも、ここから事態は変わっていくのでした。。
    20130211_5.jpg 
    体温計を入れられると 「キャイン!!」 と叫びテンションが下がっていく。。

    狂犬病の予防接種をチクッとされると、一瞬のことなのに叫びまくり。。
    20130211_6.jpg 
    先生に 「これ、痛くないはずなんですけどねー(笑)」 と言われ。

    20130211_7.jpg 
    腸内環境検査のための便採取の時には明らかに不機嫌(汗)

    20130211_8.jpg 
    腸内環境検査の結果待ちの間、シッポもテンションもだだ下がり(汗)
    検査の結果はまだ 「悪い」 でした(涙) 乳酸菌サプリを変更して頑張ります!

    20130211_9.jpg 
    待合室で精算待ちをしている間、やや壊れ気味だったプリ。。試食のおやつを再度いただきました(汗)

    そういえば、「土を食べる」 という行動ですが、原因はわからないままです。
    ですが、土の中の雑菌などは腸にも影響する可能性があるので良くないと言われました。

    いろいろキャイーン!とかヒャーン!とか大変だったけど頑張ったね!

    いつも応援ありがとうございます!
    お帰りの際にアプリンをポチッとしていただけると喜びます!
                 ↓
    「あたちも応援頑張ったでち!おやつプリ~ズ♪」
    にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ ←それじゃ今日のおやつは大好きなチーズにしよっか!(笑)
    にほんブログ村

    プリ、初めて公園へ行く by パパ

    ▶ By pawmom, , トラックバック: 0
    おはようございます、パパです。

    「ここ掘れワンワン」穴掘りがマイブームのプリですが、まだお宝は何も発見できていません!

    さて、近所散歩ばかりしていたプリですが、先日小さな公園へ初めて行きました。
    小さいとはいえせっかく公園に行ったのに。。
    20130207_1.jpg 
    なぜか穴掘りばかりしているプリ。。。

    20130207_2.jpg 
    こうして必死に穴を掘っては。。

    20130207_3.jpg 
    「ブフ~」 と大きな息を吐き出し、フン!フン!と鼻息を荒くし。。

    20130207_4.jpg 20130207_5.jpg 
    ひたすらこれを繰り返す。。土の匂いを堪能しているのでしょうか。。?

    20130207_6.jpg 
    きりがないしお宝も出てきそうにないので(?)地面から引っぺがし、公園の中を歩いてみます。

    20130207_8.jpg 20130207_7.jpg 
    車のマフラーの大きな音に驚いたり、桜の小枝を見つけてハミハミを楽しんだり。

    20130207_9.jpg 
    それでも最後の〆はやはり穴掘りなようで。。顔中に泥をつけて喜んでました!

    小さな公園だし、あまりワンコも来ないけど。。ロングリードが届いたから走ってみようね!
    きっと穴掘りより楽しいよ!パパもプリが掘った穴を埋めて歩かなくてもよくなるし。。

    いつも応援ありがとうございます!
    お帰りの際にアプリンをポチッとしていただけると喜びます!
                 ↓
    「プリ、財宝の場所はでちね。。ボソボソ。。」
    にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ ←どこどこ!アプ、しっかりプリに教えてあげて!!(笑)
    にほんブログ村

    ロングリードを買ったのに by パパ

    ▶ By pawmom, , トラックバック: 0
    おはようございます、パパです。
    本日簡単更新で失礼します。

    先日ネットで注文したロングリードが届きました。
    ロングリードだけ購入するつもりだったのに、「あと1600円で送料無料」 につられて他のものまで。。
    20130210_1.jpg 

    せっかくなので着てもらおうと、寝ているプリにお願いして。。
    20130210_2.jpg 
    かわいいパジャマになりました!。。って、あれ?なんだか大きい~(涙)

    ついでに購入したものと一緒に記念撮影を。
    20130210_3.jpg 
    「パパ、ありがとでち!」 というセリフが聞こえそうな顔を期待したのですが。。ちょっと迷惑そう(苦笑)

    20130210_4.jpg 
    記念撮影が終わると。。ため息をつかれ、背中を向けられてしまいました(涙)

    みなさん、「あと○○円で送料無料」 につられたことはありませんか?
    送料が700円とかだと、つい他のものまで買ってしまい、結局予算オーバー(汗)

    プリは本日 「狂犬病の予防接種」 の予定なので、家でゆっくり安静です。
    みなさん、よい週末をお過ごしください!

    いつも応援ありがとうございます!
    お帰りの際にアプリンをポチッとしていただけると喜びます!
                 ↓
    「チックンの日。。あたちはお留守番でいいでち!」
    にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ ←心配しなくてもアプにチックンしないから!(笑)
    にほんブログ村

    頑張ってきたでち! by パパ

    ▶ By pawmom, , トラックバック: 0
    おはようございます、パパです。

    昨日は2週間ぶり、3回目の 「お預かり」 へ行ってきました。
    20130209_1.jpg 
    回数を重ねるごとに、クレートの中でも落ち着いていられるように。

    20130209_2.jpg 20130209_3.jpeg 
    ホームセンターでカート練習中には、通りすがる人に興味を示し、吠えることもなかったそうです。

    20130209_4.jpg 20130209_5.jpeg 
    車でのお留守番練習では、トイプーくんと一緒にこんな寝姿を披露!ああ。。かわいい。。(←はい、親バカ)

    20130209_6.jpeg 
    犬生初の大型犬とご対面!ロッキーくんです。プリは自分から 「あそぼ♪」 とお誘いを。

    ですが、大きなロッキーくんが動くとちょっと怖い。。少しビビる場面もあったそうですが。。
    20130209_7.jpeg 
    ロッキーくんが上手に接してくれるので、また 「あそぼ♪」 とプリも誘えたそうです。

    20130209_8.jpeg 
    モフモフ肉団子のプリが小型犬サイズに見える(笑)

    20130209_9.jpeg 
    行きは1回だけゲボッとしたそうですが、帰りはなんとか無事だったようです。

    20130209_10.jpg 
    トレーナーさんが大好きなプリ。。本日も 「うれしょん」 爆発。。(汗)
    体は大きくてもまだパピーだから仕方ないよね!

    いつもはパパが帰宅すると熱烈歓迎してくれるプリですが、今日はヨロヨロと出てきて寝ボケていました(笑)
    たくさん遊んで、たくさんお勉強して疲れたね!今日はゆっくりお昼寝してね!

    いつも応援ありがとうございます!
    お帰りの際にアプリンをポチッとしていただけると喜びます!
                 ↓
    「ゆっくりお昼寝してエネルギー回復でちよ♪」
    にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ ←エネルギー満タンのプリ。。恐ろしすぎる。。(笑)
    にほんブログ村

    プリの大きさ by パパ

    ▶ By pawmom, , トラックバック: 0
    おはようございます、パパです。

    昨日の 「土を食べる」 の記事でいただいたコメントでは、多くのワンコが土を食べることがわかりました。
    予防接種の際、病院で聞いたらまた報告したいと思います。

    さて、先日 こはるちゃんとママさんがやって来た時 に、プリのあまりの大きさに驚いたパパママ。
    20130208_1.jpg 
    これはもしかすると、「MIX中型犬」 ではなく、「MIX大型犬」 になるのではと思い体重測定をしました。

    ふむふむ。。あれ? 7.8㎏。。見た目は10㎏のこはるちゃんと変わらないのになー。。
    思ったほど重くなかったので、成犬時12.8㎏~13㎏くらいをキープしていたアプと比較してみることに。

    ちょうどまったく同じ時期の写真がありました。
    20130208_2.jpg 
    アプ細!手足もマズルも長く、とても優雅な4ヶ月半です。(←親バカ)

    20130208_3.jpg 
    この時はまだシッポと顔の飾り毛が伸びてきたくらいで、体はまだ短毛だったアプ。
    どの写真を見ても、とにかく細くてきれいで、パピー体形ではありませんでした。

    そして病院の診察手帳を確認・・・アプの4ヶ月半は8.6㎏だったのかー

    えっ。。。えっえええっ???
    プリ、どう見てもアプより大きく見えるのに、アプより軽いんですか!

    でも見た目。。はるかに大きいプリ。。足が太くて短く、頭が大きくて。。。
    20130208_4.jpg 
    毛か!このモサモサの毛のせいで大きく見えるのか!なるほど(笑)

    お散歩で小学生の男の子がプリと同じ月齢の柴犬を連れていたのですが、見た目はプリが2倍!(笑)
    「ちょうど同じ年だね」と言うと、その男の子は目を真ん丸にして驚いていました。
    きっとあれは豆柴パピーだったんだ。。そうに違いない。。(苦笑)

    でもよく考えてみると。。
    20130208_5.jpg 
    水に濡れたらこんなだったよね(笑)

    どのくらい大きくなるのかなー?
    もっと小さい頃に 「アプに似てる」 と言われていたプリも、今は全然似ていません。
    どんなふうに変わるのか、とても楽しみです。(よく言われるサモエド?やっぱりサモエド系??)

    いつも応援ありがとうございます。
    アプリンをポチッとしていただけると喜びます。
                 ↓
    「見た目違ってもプリとあたちは心の姉妹でちよ~♪」
    にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ ←そうだね!アプが妹として連れてきてくれたんだもんね!(笑)
    にほんブログ村

    土を食べるという行動&贈り物 by パパ

    ▶ By pawmom, , トラックバック: 0
    おはようございます、パパです。

    昨日はプリの車酔いや社会化について多くのアドバイスをいただき、ありがとうございました!
    みなさんの経験などを聞くと本当に勉強になり、励みになります。
    少しずつゆっくりですが、プリと一緒に頑張っていきたいと思います!


    さて、プリですが。。 「土を食べる」 という問題がありました。
    調べてみたところ、「ミネラル不足」 「ストレス」 「寄生虫」 「内臓疾患」 などが出てきました。

    20130206_1.jpg 
    プリ。。こうして見ると意外に筋肉質レディ!

    そういえばアプもパピー時代、同じように土を食べたことがありましたが、すぐにやめました。
    その時は、「いいことではないので、食べさせないように。なんででしょうね?」と病院で言われました。

    20130206_2.jpg 

    フードを変え、この行動も減ってきたような気がしますが。。
    1日2回のお散歩にお庭の爆走、3度の食事、遊んで昼寝して、おもちゃも十分。
    寄生虫は腸内検査でクリア。。うーん。。まさかこの年齢で内臓疾患。。?

    今週は狂犬病の予防接種があるので、その時に相談してみようと思います。


    そしてお次は、「メイの心はいつも上天気」 のめいとまおさんのプレゼント企画に応募していたのですが、
    20130206_5.jpg 20130206_6.jpg 
    こちらの箱が届きました!美味しそうな「たんかん」、ワンコのおやつ、人間用のおやつまで!

    初めて食べる「たんかん」ですが、とても甘くて驚きました。 
    20130206_7.jpg 20130206_9.jpg   
    もちろんアプもウマウマ食べようね!こういうケーキ系のおやつ大好きだよね!

    20130206_8.jpg 
    めいとまおさん、とってもおいしい「たんかん」とおやつをありがとうございました!

    なんと!プリがウマウマを横にしてもお行儀よくフセている。。!←いつもは制御不能(笑)
    あまりにプリがイイコだったので感激したパパなのでした~!(嬉)

    いつも応援ありがとうございます。
    アプリンをポチッとしていただけると喜びます。
                 ↓
    「プリ、あたちみたいにイイコできたでちね ♪」
    にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ ←うん!アプ姉ちゃんはお手本だもんね!(笑)
    にほんブログ村

    ホームセンターで修行? by パパ

    ▶ By pawmom, , トラックバック: 0
    おはようございます、パパです。

    先日、プリを連れてホームセンターへ買い物に行きました。
    このホームセンターは同じ敷地にコストコがあるため、週末はお客さんがとても多いのです。

    店内を歩いていると、知らない人が 「触ってもいいですか~?」 と声をかけてくれました。
    ちょっと緊張してるけど吠える様子もなく、逃げようともしていません。
    20130205_2.jpg 
    「成犬・・・じゃないですよね?」 「はい、パピーです(笑)」という会話をしながら、ナデナデしてもらいました。

    プリに臆病なところがあると聞いて強化中なのが 「子供訓練」 です。
    やはり少し怖いようで、子供が動かなければ大丈夫ですが、声をかけられるとアタフタアタフタ
    20130205_3.jpg 
    できるだけ子供に会わせるようにしているのですが、こんな大きな子犬。。子供も怖がって固まっています(笑)

    夫婦に子供はいませんが、子供が関わることが非常に多いアプリン家なので練習するしかありません。
    登下校時間などに、家の前で近所の子供たちから慣らしていこうと思います。

    20130205_4.jpg 20130205_5.jpg 
    買い物をしながら移動していると、人の多さに少しずつ様子に変化が。。「プ・・・プリ、大丈夫かい。。?」

    「ダメみたいでちーーー♪」
    20130205_6.jpg 
    これは笑顔ではなく、壊れ気味の「いっぱい、いっぱいの顔」です(汗)

    この日はこれが限界だったようで、お店を出るとホッとしたのか大きなうんPをいたしました。。(汗)
    アプもホームセンターには犬生で一度だけ行きましたが、恐怖のあまり腰を抜かし脱糞しました。。

    前回、人が少ないホームセンターでは余裕だったのですが、もっといろいろ慣れないとね!→ こちら
    車は5分でゲボッ!なので、車もゆっくり少~しずつ慣らしていこうねー!

    「パパ。。うんPもらした話は内緒でちよね。。?」
    にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ ←あ!チッチおもらしに続いてまた口がすべっちゃった!
    にほんブログ村

    2013年 アプリン家の節分 by パパ

    ▶ By pawmom, , トラックバック: 0
    おはようございます、パパです。

    昨日は節分だったので、恵方巻を食べられた方も多かったのではないでしょうか。
    アプリン家でも、お気に入りの 「すし平」 さんで恵方巻を注文しました。

    まずはアプへお供えを。
    節分に焼いたイワシも一緒に食べるということで注文したかったのですがメニューになく。
    20130204_1.jpg 
    ところが、「イワシを煮たものでよければ」 とサービスしていただきました!美味しかったです。
    このお店のバッテラは、紫蘇の葉がサッパリしていて美味しく何個でも食べられそうです。
    (バッテラは節分には関係ないのですが、好きなので注文しアプにもおすそ分けです。)

    そして節分といえばやはり。。お面ですよね!?
    20130204_2.jpg 20130204_3.jpg 
    ということで、記念撮影を。。被り物が好きじゃないアプはブーイングだったかな。。
    イヤでも 「かわいい」 と言うとご機嫌になっていたアプ。。「かわいいよー」 「かわいいねー」 と言ってみました(笑)

    もちろん、お面をかぶったのはアプだけではありません。
    20130204_4.jpg 
    プリは明らかに好きでないようで、テンションだだ下がりになってしまいました(汗)

    そんなにイヤなら取ってあげようとすると。。
    20130204_5.jpg 20130204_6.jpg 
    暴れるので、お面が上下に動き回り。。目が隠れてさらに嫌がり。。

    20130204_7.jpg 
    どんどん深みにはまっていくプリなのでした。。(汗)

    プリを見ていると、人間でいう 「天然さん」 のような気がします。
    アプの時も、「犬とは思えないどんくささ」 「天然そのもの」 と言われていましたが、
    やはりそんなアプが選んだプリも、どこか同じニオイがします(笑)

    節分の日、久しぶりに楽しい笑いがあふれたアプリン家でした ♪

    「節分は楽しくて美味しいでちよね~♪」
    にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ ←そうだね!でもアプ、本当は酢飯嫌いだよね!(笑)
    にほんブログ村

    お姉ちゃんとお揃いの首輪 by パパ

    ▶ By pawmom, , トラックバック: 0
    おはようございます、パパです。

    金曜日、2週間前に購入したプリの首輪が届きました。
    20130203_1.jpg 
    写真ではわかり辛いですが、回りにハートのリベットが付いている、定番型ながらかわいいデザインです♪

    なぜ、2週間も掛かったかと言うと、
    20130203_2.jpg 
    この首輪は、注文時に指定した名前と電話番号を、プレートに刻印してくれるからです。

    実は、この首輪はアプとお揃いで、2年前にアプが首輪を買い換えるとき見つけたものでした。
    20130203_3.jpg 
    2年もの間、アプの爆走や突然の水ダイブにも耐えてきてくれた頑丈な首輪です。

    付け替えた後のプリの写真を撮ろうと頑張ったのですが、
    なかなか大人しくしてくれず、しかもモフモフの首毛に埋もれ・・・
    20130203_4.jpg 
    しかたなく寝ているところを写真に収めました(笑)

    さぁ、革製の首輪に替えたし、2月には狂犬病の注射も打てるし、
    これから少しずつ暖かくなるし、公園やドッグランにいろいろ遊びにいこうね!
    あ、ロングリードも買って、お姉ちゃんみたいに爆走しなくちゃね!

    その前に車酔いを克服しなくちゃ。。酔い止めがないと5分が限界のプリリン。。(汗)

    「これでプリも思う存分パパを引きずれるでちね!」
    にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ ←ひーっ!今でも十分力が強すぎて大変なのに!!(汗)
    にほんブログ村

    4回目の月命日 by パパ

    ▶ By pawmom, , トラックバック: 0
    こんばんは、パパです。

    昨日2月1日は、アプの4回目の月命日でした。
    毎月、「あれから、もうそんなに経つのか」 と思います。

    20130202_1.jpg 
    月命日の 「約束の美味しいお肉」 は、今日も間違いなく瞬食だったことでしょう。
    そして 「エンドレス皿舐め」 が始まり。。
    「なくなったでち。。(ショボーン)」と、空いた皿をジッと見つめるアプの姿を今でもはっきりと思い出せます。
    大好きなブロッコリーは庭畑からとったものだよ!

    20130202_2.jpg 
    プリのフードを購入したら、偶然アプが好きだったフィッシュ4のシージャーキーがおまけに!
    久しぶりの味に大喜びしていることでしょう。

    パパママは、アプの死を乗り越えて前へ進もうと。。ちょっと急ぎ過ぎていたような気がします。
    20120921_8.jpg 
    アプに教えていたこと、そしてアプに教えられたことを、この月命日にもう一度心に刻みました。

    『ゆっくり。ゆっくり。』 
     *リンク先にブログタイトルの由来が書いてあります。

    アプ、また来月も美味しいお肉をちゃんと用意するからね!
    わかってると思うけど、これからもずっと一緒だし、ずっとずっと大好きだよ!

    「毎日聞いてるからわかってるでちよ~♪」
    にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ ←だよね!毎日しつこいけどいいよね!!(笑)
    にほんブログ村

    アプ姉ちゃんの友達がやって来た by パパ

    ▶ By pawmom, , トラックバック: 0
    おはようございます、パパです。

    昨日の朝、パパが出勤したあと 「こはるカフェ~毎日がこはる日和~」 のこはるちゃんとママさんが、
    アプとプリに会いに来てくれました。

    前回は こんな不思議なこと がありました。
    20130201_1.jpg 
    こはるちゃん、どう? アプはお庭にいる?

    アプにお線香をあげてくださいました。
    アプもお友達が会いに来てくれて、喜んでいることでしょう。

    いよいよ、怪獣プリが登場です。
    20130201_2.jpg 
    プリ。。でかい! 2歳のこはるちゃんと同じくらいに見えます。

    どれだけ吠えるだろうかと心配していましたが。。
    20130201_3.jpg 20130201_4.jpg 
    いきなりこの様子だったようです。しかもトイレをさせていたのですが、床にいきなり 「うれしょん」 を。。
    ママさん、すみません。。。(汗)

    この後、お茶を飲みながらママ同士でおしゃべりをし、落ち着けないプリは興奮状態でドタバタジタバタ。
    パピーならではのはしゃぎっぷりで、こはるちゃんは落着けなかったようです(汗)

    20130201_5.jpg 
    アプに買ったものの、パパが使いこなせず使用しなかったフレキシリードをこはるちゃんに使ってもらうことに。

    プリのために、おもちゃまでいただきました。
    20130201_6.jpg 
    プリ、(破壊せずに) 大切にするんだよ!!

    プリはこはるちゃんとママさんが帰ったあとも、しばらく扉を見つめ、オスワリをして待っていたそうです。
    でも興奮しすぎでかなり疲れたようで、その後ベッドで熟睡していたとか(笑)

    ママもプリも楽しい時間を過ごすことができました。
    こはるちゃん、ママさん、遠いところをありがとうございました。

    「プリも、新しいお友達ができたでちね~♪ 」
    にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ ←うん、プリもどんどんお友達を増やせるといいな!
    にほんブログ村