お正月と月命日とお誕生日 by パパ
▶ By pawmom,
, トラックバック: 0
おはようございます、パパです。
アプリン家のお正月は、ここから始まります。
まずは、大晦日に日が変わった深夜1時に唐戸市場に行き食材を調達します。
数年前から毎年お世話になっている、「乗口商店」さん。
なぜこのお店なのか。。それは若社長さんがイケメンだからです。←つまりママが決めたお店
アプもパパ抱っこで年越しそばを食べましたが、大切な「エビ天」を忘れるというウッカリ。。
そして新しい年を迎え。。

今日の美味しい「お肉」は「お肉」でも、これまで食べたことのない生魚の「お肉」です!
ブリや貝柱の刺身。そして、お正月料理のエビ、カニ爪、サザエ、カズノコ、クジラなどなど!
おじいちゃんのお誕生日のケーキもあるよ!
アプが着ている着物、実は前に浴衣を作って頂いた作家さんに注文して正月用に作っていただきました。
裏地や帯まで本格的で、とっても可愛い出来栄えの着物です!
来年はプリの分も作ってもらって、姉妹で揃ってオメカシしようね。
そして、おじいちゃん、お誕生日おめでとうございます!
去年はアプのことで、心配やご迷惑をおかけしました。。いつもありがとうございます。
これからもお元気で(ゲームのやりすぎの)肩こりには気を付けて下さい!
注)おじいちゃんはボケ防止のために、PSゲームをしています。
(残念ながら、おじいちゃんは刺身の食べ過ぎでケーキを食べれませんでした。)
そしてプリは。。
まだ生後3か月半なので普通のご飯。。
「もっとご飯ーー!」とお皿をバシバシ叩くという荒業を覚えてしまいました。。(汗)
明日は、そんなプリのお正月の様子をお伝えする予定です。
それでは、みなさん、引き続き良いお正月を!
「ご馳走うまうまでちた!いつものステーキまだー?」
← ええええええええーーーーっ!(汗)
にほんブログ村
例年、アプリン家の実家では、お正月とおじいちゃんの誕生日を一緒に祝いますが、
今年からは、それにアプの月命日も一緒にあわせて施されることになりました。
アプリン家のお正月は、ここから始まります。
まずは、大晦日に日が変わった深夜1時に唐戸市場に行き食材を調達します。

数年前から毎年お世話になっている、「乗口商店」さん。
なぜこのお店なのか。。それは若社長さんがイケメンだからです。←つまりママが決めたお店

アプもパパ抱っこで年越しそばを食べましたが、大切な「エビ天」を忘れるというウッカリ。。
そして新しい年を迎え。。

今日の美味しい「お肉」は「お肉」でも、これまで食べたことのない生魚の「お肉」です!
ブリや貝柱の刺身。そして、お正月料理のエビ、カニ爪、サザエ、カズノコ、クジラなどなど!
おじいちゃんのお誕生日のケーキもあるよ!
アプが着ている着物、実は前に浴衣を作って頂いた作家さんに注文して正月用に作っていただきました。

裏地や帯まで本格的で、とっても可愛い出来栄えの着物です!
来年はプリの分も作ってもらって、姉妹で揃ってオメカシしようね。
そして、おじいちゃん、お誕生日おめでとうございます!
去年はアプのことで、心配やご迷惑をおかけしました。。いつもありがとうございます。
これからもお元気で(ゲームのやりすぎの)肩こりには気を付けて下さい!
注)おじいちゃんはボケ防止のために、PSゲームをしています。
(残念ながら、おじいちゃんは刺身の食べ過ぎでケーキを食べれませんでした。)
そしてプリは。。

まだ生後3か月半なので普通のご飯。。
「もっとご飯ーー!」とお皿をバシバシ叩くという荒業を覚えてしまいました。。(汗)

明日は、そんなプリのお正月の様子をお伝えする予定です。
それでは、みなさん、引き続き良いお正月を!
「ご馳走うまうまでちた!いつものステーキまだー?」

にほんブログ村
スポンサーサイト