fc2ブログ

    ゆっくり。ゆっくり。

    2歳で虹の橋へ旅立った最愛のアプリンと不思議な縁でやって来たプリリン、元保護犬トイプーのセレナの徒然日記。保護犬も下宿中。

    お勉強の1日

    ▶ By pawmom, , コメント: 14 , トラックバック: 0
    昨日は午前7時から、芝生の公園でレッスンがありました。
    午前7時・・・やはり夏ですね・・・じわじわ暑くなってきます・・・。

    先生の姿を見たアプさん、大喜びです♪
    20120730_1.jpg 
    いやいや、あなたのレッスンに来たんですよ!

    20120730_2.jpg 
    今日は最初、このバンテージを巻いてレッスンです。
    ギュッと体を締めることで、ちゃんと地に足が着いている感覚になるそうです。

    20120730_3.jpg 
    ここでグループレッスンやお散歩会で一緒だった、ボストンテリアのかりんちゃん発見!
    他のワンコを見ると大興奮だったのに、オスワリで待っていられるようになったね(*´ω`)

    20120730_4.jpg 
    まずは、「立て」の練習。
    おやつを見ると、「自動オスワリマシーン」になるアプさんは、立ったらおやつがもらえることに抵抗が・・・。
    それでも、頑張ってできるようになりました!(まだまだ、おやつ付限定)

    20120730_5.jpg  20120730_8.jpg 
    体をまたいで、左右に行ったり来たり・・・前後に行ったり来たりも平気でした!

    20120730_9.jpg 
    ここでバンテージをはずし、ツイテの練習も頑張ります。

    20120730_10.jpg 20120730_11.jpg 
    オスワリをして、パパがアプさんの周りをぐるぐる歩いてもオスワリキープできました!

    なんと次回は、目標にしてた大濠公園でレッスンです!
    絶好調で頑張るぞぉ~ヾ(・ω・)ノ♪

    帰宅したママは、1人でアプの幼稚園へ・・・今度はママがお勉強です!
    『ドッグフードをアレンジ!愛犬のための美味しいトッピングを作ろう!!』
    という、ワンコご飯の勉強会がありました。

    野菜や栄養のことについてお勉強したあとは、いよいよ作ります!
    20120730_12.jpg 
    ママチョイスは黒いドレッシングで!

     20120730_13.jpg 20120730_14.jpg 
    油が入っているので、使うのはほんのちょっとです。

    20120730_15.jpg 
    2匹とも完食でした!
    それにしても、躾教室でモデル犬は多いですが、モデル猫は珍しいですよね( ´艸`)

    ママ作ドレッシングを気に入ってくれたアプさん、美味しそうに食べてくれました!
    もっと勉強して、美味しい物作るからねぇ~(*´ω`)
    スポンサーサイト



    涼♪

    ▶ By pawmom, , コメント: 15 , トラックバック: 0
    今日は、ギャラリーみかみに行ってきました。

    写真撮り忘れました・゚・(つД`)・゚・

    こちらでは、干物と陶器をげっと!
    そして、アニマルレスキューさん主催の「保護犬・保護猫の譲渡会」がありました。
    ペットシーツといくつかペット用品を置いてきました。

    どうか、1匹でも多くの命が救われますように・・・素敵な家族に出会えますように!

    みかみギャラリーをあとにし、道もわからないままウロウロ・・・
    海を見つけてチェックしてみたりしていましたが、アプさん、暇すぎて魂が抜けていたので・・・

    20120728_1.jpg 
    やってきました!涼を求めて!

    20120728_2.jpg 
    アプを泳がせようと、パパがおやつで引き寄せます。(水位はパパの膝上)
    必死すぎるアプさんは、いつもの「おやつルンルン♪」とはいきません・・・

    20120728_3.jpg 
    いつもの「あわわ あわわ」ですが泳ぎました!数秒ですが・・・

    20120728_4.jpg 
    またまた、そんな大げさな!

    20120728_5.jpg 
    走って遊んでクールダウン♪

    20120728_6.jpg 
    大好きな自然の中で遊べるのは嬉しいよね♪

    20120728_7.jpg 
    アプ、楽しい?幸せ?
    パパもママも、アプの楽しい様子を見るのが楽しいよ♪
    アプが幸せなら、パパもママも幸せだよ♪

    20120728_8.jpg 
    今日も、パパとママを楽しませてくれてありがとう♪
    明日はどんな1日になるかな(*´ω`)

    トレーニングが待ってるんだけどね・・・ボソッ

    油断大敵&お知らせ

    ▶ By pawmom, , コメント: 18 , トラックバック: 0
    アプリンはパピーの頃から、盗み食いは絶対にしない子でした。

    昨日はパン屋で買い物をし、ペットショップへ寄ってアプの歯磨き粉を買いました。
    車に戻ると・・・やられてました!

    なんだこのビニール袋は!
    あーー!パパに買った「チーズドッグ」がない!

    (注)チーズドッグとは、ホットドッグにチーズをのせて焼いてある高カロリーパンである

    私は普段アプが怯えるような怒り方はしませんが、盗み食いは叱らなければなりません。
    1年に1度あるかないかの雷を落とし、アプは激凹み・・・。
    わかってます、いちばん悪いのは油断をして食べ物を置いていた私なんです。

    教訓:「今まで大丈夫だから、これからも大丈夫」ということはない

    【追 記】
     説明不足ですみません(汗)
     ご指摘いただいたので、追記させていただきます(汗)
     「チーズドッグ事件」では、アプを現行犯逮捕しております。
     落雷も拳ではないので、ご安心ください♪

    さて、今日は幼稚園の日です!
    20120726_1.jpg 
    最強ハイパーコンビを相手に、柵の前ポジションがとれません・・・。

    20120726_2.jpg 20120726_3.jpg 
    20120726_4.jpg 20120726_5.jpg 
    アプの強引さを上回るハイパー軍団!
    何度も近付いては追い払われを繰り返してました(笑)
    せっかく柵の前ポジションをとりましたが、「楽しんでくるんだよ♪」 とママは去りました。

    そうそう、油断大敵といえば・・・こんなことが数日前にありました。
    パパがお店に入っている間、駐車場でアプと車の中で待っていました。
    アプが外を覗けるように、リードを結んで固定し後部座席の窓はオープン。

    するとドンッ!と何かが私の車にぶつかった!
    幼稚園くらいの女の子が「わんわーーーん!」と窓の中へ手を入れてアプの頭を叩いた・・・。
    私と目が合った母親は「何しよん!早くおいで!」と、女の子を引きずるように店内へ・・・。

    教訓:子供の気配がしたら、念のために窓を閉めるべし

    さて、夕方お迎えに行くと
    20120726_6.jpg 
    うん、今日もいっぱい遊んで楽しかったみたいだね♪ この目線が女の子だなぁ(笑)

    20120726_7.jpg 
    幼稚園は好きだけど、終わるとさっさと出口へ。
    最近、あぐらをかいたように座ります・・・どうしてだろう?気になる(。-`ω´-)
    さぁ、1週間いい子にして来週も元気に来ようね♪

                【里親募集のお知らせ】
    20120726_9.jpg  20120726_8.jpg    

    名 前:くるみちゃん(トイプードル白・3歳・体重約2kg)
    性 別:メス(避妊済み)
    性 格:人なつっこい、甘えん坊、少し落ち着きがない
    その他:健康状態は良好、ワクチン接種済み

    ~募集主さんより~
    性格も穏やかで、人も犬も大好きです。
    甘えん坊さんなので、留守番が短めの方、少し落ち着きがないので躾に興味のある方。

    連絡先:PawWaw(アプの幼稚園) 092-983-7457


    一生愛してくれる家族に出会えますように!
    どうか、よろしくお願いします♪

    アプの生後2ヶ月より小さい (|||▽||| )!

    びふぉ~あふたぁ~

    ▶ By pawmom, , コメント: 14 , トラックバック: 0
    去年の今頃、アプリンはまだ山くらいしか散歩ができませんでした。
    「1日1回でも散歩をさせよう!」と、早朝にパパと近所をビビり散歩していました。
    その様子は、まるで「戦場で弾を避けながら進む」という状態。(逃げる、隠れる、ホフク前進)
    夕方は、ママが草抜きをし、アプリンはお庭で遊んでいました。

    最近は頑張るようになり、場所さえ選べばお散歩ができるように!
    そうすると、もちろんお庭の草抜きをする人はいなくなり・・・。

    20120725_1.jpg 
    山の雑草は気にもしないくせに、お庭の草は気に入らないアプさん。

    20120725_2.jpg 
    ボールが草むらに入ると、取りに行くことさえ拒否するように・・・。

    20120725_3.jpg 
    雨で草が濡れると、それを踏みたくないと足踏みして立ち止まるように・・・。

    わかりました!頑張りましょう!! シルバー人材センターさんが・・・
    除草のプロ4名で、朝8時半開始!なんと終了18時(|||▽||| )・・・
    45ℓゴミ袋11個、30ℓゴミ袋6個!3万円近く請求くるかな・・・(汗)

    それではご覧ください!
    20120725_4.jpg 20120725_5.jpg 
    before                               after
    20120725_6.jpg 20120725_7.jpg 
    before                              after
    20120725_8.jpg 20120725_9.jpg 
    before                              after
    20120725_10.jpg 20120725_11.jpg 
    before                              after
    20120725_12.jpg 20120725_13.jpg 
    before                              after

    すばらしい!地面が見えた~!(しかも、お花は残してある!)
    暑い中、ありがとうございました♪←お茶とビールとおつまみ出しただけの人

    20120725_14.jpg 
    アプさん!生まれ変わったわが家のお庭はどうですか(*´ω`)

    20120725_15.jpg 
    ゑ!そこなのΣ(|||▽||| )!!

    20120725_16.jpg 
    18時以降はお庭も影になるから遊びやすくなるね!

    そんなアプリン家では、お庭で一緒に遊んでくれるお友達募集中♪
    飼い主さんにはもれなく麦茶サービス・・・くらいしかありませんが(-∀-`;)ゞ

    大忙しのあたち

    ▶ By pawmom, , コメント: 14 , トラックバック: 0
    日曜日はGooDog田畑先生のお散歩会で、宗像市にある「ふれあいの森」へ(・ω・)

    20120723_1.jpg 
    山の中で影も多く、暑いけど涼しいといった感じでした。

    20120723_2.jpg 
    山の中のお散歩大好き!
    知らない人が前を歩いていても、シッポが立っています! 成長したなぁ・゚・(つД`)・゚・

    20120723_3.jpg 
    途中、休憩をして水分補給とおやつを食べました♪
    先生から人間用とワンコ用におやつをもらい、アプも冷えたペット用ゼリーを食べました♪

    20120723_4.jpg 20120723_5.jpg 

    参加犬の中にワンコが苦手で、ものすごく興奮して吠えまくる子がいました。
    アプはどれだけ吠えられても知ら~んぷり・・・まったく気にしない。
    すると先生が、「アプちゃんは犬に対してまったく動じないから、犬が苦手な子の練習相手にいいかも」と。
    アプが?うちのアプリンが??他の子の役に立てるかも・・・?
    そんなことを言ってもらえる日が来るとは・・・嬉しい(*´ω`)♪

    たくさん歩いて、森林浴して楽しかったね!また一緒に行こうね♪

    ふれあいの森を後にし、せっかく宗像まで来たので・・・
    20120723_6.jpg 
    ドッグラン宗像へ! 山だ!山だ!わーいっ(ΦωΦ)♪

    20120723_7.jpg 
    知らない男の人の近くに!しかも、撫でてもらってました(ノ゚ω゚)ノ*.おぉぉぉぉぉぉー

    20120723_8.jpg 
    みんな帰ってアプだけになったので、ペット用ホットケーキを食べました♪
    頭には保冷剤で冷やしていたタオル・・・結構気に入ったようで、ずっとのせてました( ´艸`)

    山で涼しいとはいえ、夏なのでやっぱり暑い!そろそろお家に帰りましょう(・ω・)

    家の近くまで来て、前から気になるけど行ったことがない道へ・・・時間があるからと行ってみることに。
    到着地:久山町 ここまで来たら、寄り道しよう!ということで・・・
    20120723_9.jpg 
    猪野川へ!

    20120723_10.jpg 
    ちょっと深くてアプは必死!人間でいう、「つま先立ち」状態で水の中を歩いています。
    身長189㎝の旦那で膝下までの深さ・・・ママはもちろん膝上なわけで・・・びしょびしょで太もも冷たい状態(|||▽||| )

    20120723_11.jpg 
    深いでち!と岸をめざしてばかりのアプリン・・・

    20120723_12.jpg 
    朝早くから出かけっぱなしだったけど、楽しめたかな?
    また週末のお出かけしようね!

    うちの子記念日が終わって

    ▶ By pawmom, , コメント: 14 , トラックバック: 0
    実は7月18日は、アプの「うちの子記念日」でした。
    生後2ヶ月でやって来て、もう2年かぁ・・・年をとるはずだ(´・ω・)・・・

    うちの子記念ということで・・・
    20120721_1.jpg 
    ブログを行き来しているブロガーさんにかわいいイラストを描いてもらいました!
    どこに飾ろうかと、絵を持って家の中をウロウロと徘徊してます(*´ω`)♪
    とってもかわいいアプリン画をありがとうございました!

    そこでふと思い出しました。
    以前アプのパピー時代の写真をUPした時に、「顔の横の毛はいつから長くなったのでしょう?」という質問。
    そこで写真を見ながら振り返ってみます(・ω・)

    20120721_2.jpg 
    パピーなので、もふもふコロコロですね~!

    20120721_3.jpg   
    この頃、顔にM字が現れました・・・目の上のところに、つながり眉毛のようにM字が見えます。
    あとで聞いたのですが、和犬の血が入っているとM字が出るとか。(お母さんは柴犬らしいので)

    20120721_4.jpg 
    ここです!顔の横の毛が伸びてきてます!って、耳でか!!
    この頃は消化器系が弱く、栄養の吸収がうまくできていなかったので、ガリガリの痩せです。

    20120721_5.jpg 
    まだ体の毛は短いですが、少しずつ伸び始めました。

    20120721_6.jpg 
    もうちょいで完成というところにきています。

    20120721_7.jpg 
    ほぼ最終形態ですね(・ω・)

    こうやって振り返ってみるとおもしろいです♪
    そして、写真を見ながらふと疑問が・・・
    「かわいい」キャラから、「女王様」キャラになったのはいつだろう・・・。

    今度その時期も探してみようと思います(・ω・)

    待ちに待った幼稚園♪

    ▶ By pawmom, , コメント: 8 , トラックバック: 0
    今日は朝からとっても暑く、カビ落としにはぴったり!

    20120719_1.jpg 
    今日はチュー魔のフラッティーちゃんが、もうお散歩に行っていました。

    お散歩は、昭和の森に行ったそうです。
    走り回って、おもちゃで遊んで、水に入ってクールダウンして、また遊んで・・・楽しかったね♪
    もう帰るという時に、「もうちょっと水浴びするでち(ΦωΦ)!」と水に入っていったそうです。

    夕方、お迎えに行くと・・・
    20120719_2.jpg 
    お耳ぺったんこでお出迎え(*´ω`)
    フラッティーちゃんは、おもちゃを食いちぎっていた (|||▽||| )!

    20120719_3.jpg 
    ママがおやつを選んでいると、期待いっぱいの2匹が・・・

    20120719_4.jpg 
    おやつを独り占めできなかったアプさんがブーイング中・・・

    20120719_5.jpg 
    おやつほしさに先生を見つめるアプさんと、そのアプを美味しそうに見つめるフラッティーちゃん♪

    20120719_6.jpg 
    茶々ちゃん、新技をご披露!
    オスワリ→アイコンタクト→「アップ!」の声で立ちあがる・・・覚えるのが早い!

    20120719_7.jpg 
    ここは犬族として負けてられません! やるでち やるでち(ΦωΦ)!!
    やってみると予想以上に難しかったようですね・・・撃沈です・・・
    ま・・・まぁ、すぐにはできないということで!

    幼稚園のみなさん、また来週もお願いしま~す♪

    小川の公園

    ▶ By pawmom, , コメント: 13 , トラックバック: 0
    昨日は連休最終日ということで、張り切って海に行く準備をしました!
    アプのライフジャケットも用意し、さぁ出ようか!という頃に土砂降り・・・
    誰の行いが悪いでちか!パパでちか?ママでちか(ΦωΦ)? まさか、あたち・・・
     
    昨日がっかりだったので、今日は小川の公園へ行ってきました♪

    20120717_1.jpg 
    夕方に行ったので、日陰でとても涼しかったです。
    でも、昨日も大雨だったので増水中で少し濁っていました(´・ω・`)

    20120717_2.jpg 
    ロングリードで走れる広場もありました♪

    20120717_3.jpg 
    せっかく来たのですが、全然乗り気じゃありません・・・。
    連休のお出かけ疲れなのか、知らない人がいたからなのか、増水してがっかりなのか・・・。

    それでも、新しいワンコ友達もできました♪
    20120717_4.jpg 
    柴MIXのビオラちゃん(6歳・♀)です♪
    スイッチが入るとバビューンと勢いよく走りだす可愛い子です( ´艸`)
    ヴィオラちゃんのママにジャーキーをもらってアプさんご機嫌!

    20120717_5.jpg 
    そして、ドーベルマンのレクサスくん(8歳・♂)です♪
    と~っても穏やかで、きれいな目をして優しそうな子でした~
    さすが大型犬!体重はアプの3倍もあります!

    今日はちょっと気分が乗らなかったみたいだけど、また天気がいい日に遊びに来ようね!
    次回こそは川に入って遊べるといいね♪

    涼をもとめて

    ▶ By pawmom, , コメント: 12 , トラックバック: 0
    アプリン家地方はまだまだ雨が多い毎日・・・。
    そんな中、連休中日の日曜日はいい天気に!
    これからの夏にそなえて、今のうちに遊べる場所を探しに行くことにしました♪

    まず最初に向かったのは・・・
    20120716_1.jpg 20120716_2.jpg 
    駅前のケーキ屋さん(*´ω`)♪ (ぇ
    暑くて疲れやすい夏には、さっぱりした甘さの糖分をとらねば!(言い訳は以上
    左の写真から「期間限定・中川さんのまるごと桃タルト」(480円)「まるごと桃のゼリー」(480円)
    パパも大満足のさっぱりした甘さで美味しかったです♪

    つ・・・次こそはアプのために・・・
    20120716_3.jpg 20120716_4.jpg 
    三日月渓流公園
    とっても涼しかったのですが・・・増水のせい?それとも普段から?水が白く濁っていました。

    20120716_5.jpg 
    ごめんね、水がきれいではないので次に行きましょう・・・。
    しょぼーん(ΦωΦ)・・・

    お次は、猪野川へ行きました!
    すみません・・・あまりに人が多くて写真すら撮っていません・・・。
    夏休みは子供であふれてそう!行くなら平日かなぁ・・・。
    しょぼーん(ΦωΦ)・・・・・・

    この後、少し離れますが犬鳴ダムの方へ行きました。
    しかし、「冠水通行止」の看板が出ていてUターン・゚・(つД`)・゚・
    しょぼーん(ΦωΦ)・・・・・・・・・

    ここでアプさん、あきらかにおもしろくないでち!という表情なので・・・
    20120716_6.jpg 
    結局、昭和の森へ・・・いつもと違う場所へ行ってみましたが・・・

    20120716_7.jpg 20120716_8.jpg 
    増水とバンガローのお客さんが気になり遊べません。

    しかたなく、いつもの場所へ行きました♪
    20120716_9.jpg 20120716_10.jpg 
    ですが、こちらはさらに酷いことにΣ(|||▽||| )!

    岸にできた水たまりで遊ぶことにしました(´・ω・)
    20120716_11.jpg 
    柴×マルチーズのだいずちゃん(4ヶ月・♀)に会いました♪ 動きや仕草がアプのパピー時代にそっくり(*´ω`)

    20120716_12.jpg 
    だいずちゃんと走り回って暑くなると水につかりクールダウン♪

    20120716_13.jpg 
    1日中お出かけしてたから疲れたねぇ♪ 最後はちゃんと遊べたからいいよね!

    イヤでちよ(ΦωΦ)・・・

    オラヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ ФДФ)ノ

    さぁ!今日もお出かけ行くよぉ~!
    昨日は疲れて早く寝たので、今日は帰宅してからみなさんのところへお邪魔しま~す!

    何でも運ぶ子

    ▶ By pawmom, , コメント: 12 , トラックバック: 0
    昔から何でもくわえて運んでいたアプリン。

    生後2ヶ月(体重2.25㎏)
    20120714_1.jpg 
    庭に落ちていた(?)スコップを運んでいます。
    落とした覚えはないので、盗んでいった疑惑もぬぐえないところ・・・。
    ぬ・・・盗んでないでちよ(ΦωΦ)!

    20120714_2.jpg 
    アプさん、どこから持ってきましたか・・・?落ちてたものじゃないですよね??
    もちろん落ちてたでち(ΦωΦ)・・・

    20120714_3.jpg 
    小さな苗を支えていた割り箸・・・確信犯ですね・・・引っこ抜きましたね?
    覚えてないでちもーん(ΦωΦ)・・・

    生後5ヶ月(体重9.0㎏)
    20120714_4.jpg 
    体も大きくなってくると、大きい物に挑戦するようになりました。
    あたちってば、すごい(ΦωΦ)♪

    20120714_5.jpg 
    この頃になると、パパが作った通称アプ山(土を盛っただけ)に全部持っていくように。
    あたちのものを主張してるのかな?
    全部あたちのものー(ΦωΦ)♪

    いろんなものを、よく飽きもせず毎日運んだなぁ・・・。
    最初は、「かわいい~~~♪」なんて夢中になっていましたが、そのうち片付けが大変になってきて・・・
    まるで、おもちゃを散らかす子供vs片付けろと怒る母親の図になってました。

    もうすっかり大人になって、こんな光景は二度と見れないのが寂しい今日この頃です(*´ω`)

    本日のおまけ
    20120714_6.jpg 
    生後5ヶ月でこの渋さ・・・まるで縁側でくつろぐおばあちゃんだ・・・
    失礼でちよ(怒)!ヽ( ФωФ)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ

    ストレス解消は幼稚園で

    ▶ By pawmom, , コメント: 10 , トラックバック: 0
    まだまだ雨が多いアプリン地方。
    幼稚園でお友達と遊んで、お散歩行ってストレス解消しようね!

    20120712_1.jpg 
    今日も柵の前ポジションで、ママガードをするアプさん。
    なんと、この後アプがちょっと目を離した隙に、ミニチュアダックスちゃんが私に甘えてきた(*´ω`)
    すると戻ってきて・・・ダックスちゃんをまたいで体の上に座った (|||▽||| ) あんたサイテーや・・・

    20120712_2.jpg 
    今日は先生の弟さんが来られていました。
    アプは男の人が苦手なんですが・・・先生の弟さんは好きみたいです♪ めったに会わないのにねぇ(・ω・)

    20120712_3.jpg 
    先生の弟さん、いつもワンコに大人気なんです!そこはまさにワンコハーレム♪

    20120712_4.jpg 
    お散歩の第一陣が帰ってきました!
    オスワリでおやつをもらいます♪ って・・・あれ・・・なんか混じってる・・・(笑)


    夕方迎えに行くと、ストレス解消できたようでご機嫌♪
    20120712_5.jpg 
    お家へ帰る前に、先生とおやつキャッチをしましたができませんでした(笑)

    20120712_6.jpg 
    ここで受付嬢・茶々ちゃん登場♪
    あれ・・・アプさん、なんでテンションさがってるの?

    20120712_7.jpg 
    茶々ちゃん、オスワリしてアイコンタクト、オテ、オカワリすばらしすぎる!
    アプさん?集中力終了ですか・・・?

    20120712_8.jpg 
    おやつ美味しかったね♪
    昔は猫を見ると「好き好き攻撃」で大興奮してたのですが、少し落ち着けるようになったね(*´ω`)

    今日も、とってもお利口さんだったようです!
    続け!絶好調ぉぉぉぉお(ノ゚ω゚)ノ*.おぉぉぉぉぉぉー

    待ってたでち!

    ▶ By pawmom, , コメント: 13 , トラックバック: 1
    最近のアプリン家では
    20120711_1.jpg 20120711_2.jpg 
    ベビーコーンやトウモロコシを楽しんでいます♪ トウモロコシがすっごく甘い!

    そしてついに、悲劇を乗り越えたスイカ1号ができました!
    20120711_3.jpg 
    あの悲劇から約3週間・・・長かった・・・・゚・(つД`)・゚・ (詳しくはこちら
    ちょっと傷はあるけれど、立派な小玉スイカです♪

    20120711_4.jpg 
    誰よりも辛抱強く待ってたこの子にもスイカを♪

    20120711_5.jpg 
    ひゃっほ~~いヾ(ФωФ)ノ♪

    20120711_6.jpg 
    上手に前歯でシャリシャリと削りながら食べています( ´艸`)

    20120711_7.jpg 
    本当に好きだねぇ♪ これだから、スイカ作るのやめられない(*´ω`)

    20120711_8.jpg 
    こらっと言っても放さず、ママが引っぱったところでスイカの皮が折れた・・・
    あ!と止めても間に合わず・・・本当に食べたよ・・・今年も (|||▽||| )

    結局、このあと白い部分もシャリシャリ食べていました。
    市販のスイカは反応悪かったのに、この食べっぷり・・・パパママも嬉しい~(*´ω`)♪

    本日のパパ朝食
    20120711_9.jpg 
    さぼったわけではありません・・・

    パパがスイカを一口食べた時の感想は 「ベタ甘」 +.(・∀・)b゚+.゚スバラスィ♪
    スイカの収穫で、朝からテンションが上がったアプリン家なのでしたぁ~♪

    カラスめ!や~い!や~い!へへ~んヾ(ФωФ)ノだっ♪

    こんな暑い日は・・・

    ▶ By pawmom, , コメント: 8 , トラックバック: 1
    昭和の森でち(ΦωΦ)♪

    20120709_1.jpg 
    日曜日だったからか、数家族が一緒に来てBBQや水遊びをしていたので、アプは少し警戒モード・・・

    20120709_2.jpg 
    ここ最近雨が続いていたせいで、やっぱり水が多い・・・
    下に行くのは諦めましょう・・・  ぇーっ(ΦωΦ)・・・

    20120709_3.jpg 
    ところどころ深くて立ち止まったりもしますが・・・

    20120709_4.jpg 
    ペロッ ペロッ 水を飲みながら歩いています(・ω・)

    20120709_5.jpg 
    いあいあ、全然余裕で水飲みながら歩いてたじゃん!

    20120709_6.jpg 
    まるで山犬!自分の庭くらいのつもりでガシガシ上っていきます。

    20120709_7.jpg 
    人が多いし、水も多いしでちょっと脳内お花畑は満開とはいかなかったけど、楽しかったかな?
    また天気がいい日に行こうね!

    最近ママは、昭和の森にある「ぎんが倶楽部」というカフェが気になってしょーがない。
    いつも、「気になる~」と言いながら通り過ぎているので、今度こそ行ってみよう!

    たのすぃ~♪

    ▶ By pawmom, , コメント: 10 , トラックバック: 1
    午前中とってもお天気がよかったのに、午後からすっかり曇ってしまったアプリン地方。
    7月とは思えないほど涼しくなりました。

    「久しぶりに行こうか!」

    20120707_1.jpg 20120707_2.jpg 20120707_3.jpg 
    走るの大好きアプリンが大好きな、広~い「海の中道ドッグラン」です!

    20120707_4.jpg 
    暑い日が続いてたから、久しぶりにこんなにノーリードで走れるね!

    20120707_5.jpg    
    あはは!あはは!周りもお花畑だけど、脳内お花畑も満開♪

     20120707_6.jpg 
    パパと一緒にいっぱい走ったね! パパ遅いでちけど(ΦωΦ)・・・

    20120707_7.jpg 
    パパとママも楽しいでちか(ΦωΦ)?

    20120707_8.jpg 
    あたち たのすぃ~~ヾ(ФωФ)ノ♪

    20120707_9.jpg 
    また涼しい日があったら来ようね!
    涼しい日がなかったら・・・秋まで待ってね!

    ヤダ(ΦωΦ)・・・

    オラヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ ФДФ)ノ

    このあと、お友達のソラちゃんのママに聞いた馬肉を、ゆめタウンに買いに行きました。
    その帰り道に千早中央公園へ行くと、お友達のモモちゃんとフレブルのレンくんがいました♪

    パピーのレンくんは人間大好き♪
    レンくんが私にじゃれてくるのを見ては、ガゥガゥと怒りまくって文句連発してました・・・
    ちっちゃいパピー相手に本気で怒るんじゃないわよ (|||▽||| )

    お出かけで疲れ切ったアプは、ひっくり返って熟睡中~♪
    明日も晴れるといいね!

    またまた幼稚園~♪

    ▶ By pawmom, , コメント: 14 , トラックバック: 1
    今日は元気に幼稚園へ!
    お天気もなんとか晴れてよかったね♪

    20120705_1.jpg 
    もう毎週恒例のベロベロ大歓迎( ´艸`)

    20120705_2.jpg 
    柵の前ポジションを死守したいアプvsでかでかコンビ

    20120705_3.jpg 
    体がでかい分、ベロベロも強烈。゚(゚ノ∀`゚)゚。

    20120705_4.jpg 
    なんだか今日はみんなが違う!

    20120705_5.jpg 
    瞳孔開いちゃって顔ひきつりすぎ!柵の前を死守してたら毛はボサボサ!
    アプさん、すごい顔してますよ・・・(|||▽||| )

    20120705_6.jpg 
    でも、本当はみんな仲良し♪

    20120705_7.jpg 
    お迎えに行ったらこの笑顔!
    この大満足の顔を見るのが、ママはとっても嬉しいです(*´ω`)♪

    20120705_8.jpg 
    帰りの車の中では疲れてウトウト・・・グーグー・・・zzz
    後部座席はアプの毛だらけだ(・ω・;)

    にしても、どうしてそんな狭すぎる暑いところが好きなんだろう(´・ω・)?

    *今日の幼稚園ノートより*
    一緒に歩いているお友達が興奮して前に行っても、アプリンちゃんは上手に歩いてくれました。
    スタッフの横に「ツイテ」してアイコンタクトもバッチリでした!


    なんだか怖いほど絶好調~(ノ゚ω゚)ノ*.おぉぉぉぉぉぉー

    アプリン家の野菜たち

    ▶ By pawmom, , コメント: 14 , トラックバック: 1
    実は肩と首を痛めまして、自分で服も着れません(|||▽||| )
    旦那が自宅作業ということで出勤せずにご飯作ってくれてる状況です。
    片手タイピングなので、コメントの返事が遅くなったり、コメントできなかったりすると思いますが、
    訪問させていただいた時は、力一杯(?)「拍手」させていただきます!

    早速お野菜のお話ですが、アプリン地方、雨が続いて畑の収穫ができない日があります。
    天気予報を見ながら雨が止むと、やや若採りになっても野菜を収穫しています。
    20120703_1.jpg 
    茄子、ピーマン、まいるどゴーヤ、ミニトマト!
    まいるどゴーヤは普通のゴーヤより色白で苦みが少ないのが特徴。

    20120703_2.jpg 
    インゲン241本ヽ(´・`lll)ノ
    150本を冷凍処理したばかりなのに、雨で1日収穫できないとこんな本数に・・・

    20120703_3.jpg 
    雨で太ったうえに、収穫できなかったために太りすぎたキュウリ・・・
    このサイズのキュウリををわが家では、「キューカンバー」と呼んでいます。
    キューカンバーは酢の物になります。

    本日のおまけ
    20120703_4.jpg 
    アプが入らないように、パパとおじいちゃんが畑にフェンスを設置!

    20120703_5.jpg 20120703_6.jpg 
    20120703_7.jpg 20120703_8.jpg 
    フェンスの意味がない上に、走り回って荒らされる始末・・・

    こんな小さな時があったなぁ・・・本当に大きくなって・・・態度も・・・
    今じゃ頭を突っ込んで、「げっ!抜けないでち(ΦωΦ)!!」とバタバタする。゚(゚ノ∀`゚)゚。

    カラスに襲撃されたスイカも大きくなってきた!
    アプリン家の野菜たち、美味しくなるために頑張ります!

    てんこもりな1日♪

    ▶ By pawmom, , コメント: 12 , トラックバック: 0
    今日はコストコへ行った後、福岡市のイベント「わんにゃんよかイベント」へ行きました。

    20120701_1.jpg 20120701_2.jpg 
    まずは専門学校生さんたちの「体脂肪チェック」へ。次は、これまた専門学校生さんによる「お手入れ」です。
    爪切りや耳掃除をしてもらえるのですが、アプは幼稚園でお手入れをしてもらっているのでチェックだけでした。

    20120701_3.jpg 20120701_4.jpg 
    里親探しをされている団体さんのブース           ぐっすり眠るかわいいパピー♪
    20120701_5.jpg 20120701_6.jpg 
    この子たちも家族を待っています               ハスキーMIXのユウジローくん
    20120701_7.jpg 20120701_8.jpg 
    ニャンコたちも運命の出会いを待っています         こんなにたくさんの子が本当の家族募集中

    置いてあるパネルを読むと・・・某自治体へ提出された「犬の引取申請書」より
    ・ゴールデンレトリバー/捨てられる理由 「老犬で尿を排出しっぱなしのため」(12歳)
    ・ジャックラッセルテリア/捨てられる理由 「先住犬との相性がとても悪く、無駄吠えがあるため」(6ヶ月)
    ・7~9歳の柴犬ばかり5匹/捨てられる理由 「用済み」

    えっと・・・意味がわかりません・・・泣きそうでした・・・

    こちらのブースでは、「もしかしてアプちゃんですか?」とブロガーさんから声をかけていただきました!
    私がよく見ている保護団体のHPから、ブロガーさんのところへお邪魔させて頂いてました。
    こんなところでお会いできるなんて、嬉しかったです♪
    これからも応援しているので、頑張って下さい!

    20120701_9.jpg 
    管理センターのモデル犬ちゃんたちと♪
    知らない男性にも撫でてもらっていました(ノ゚ω゚)ノ*.おぉぉぉぉぉぉー

    本日のメインイベント!
    20120701_11.jpg  
    アプの恩人、「うえらんから糸島」の松崎さんとの再会です♪ (詳しくはこちら)  
    「アプリン」と名前を呼ばれるだけで嬉しい!もうお耳ぺったんこ( ´艸`)

    緊張したり、シッポだだ下がりもビビリもあったけど、イベントで歩けるようになった!
    こういう場所に来れるほど成長したね♪ 社会化勉強、ビビリながら頑張ったもんね♪

    頑張ったご褒美はこちら!
    20120701_12.jpg 
    いつもの昭和の森です♪

    20120701_13.jpg 20120701_14.jpg 
    ですが、雨のあとで水量が多く、流れも早いし深い!いつも下りて行く岩場も流れが早くて断念・・・。

    20120701_16.jpg 
    急に天気が悪化してきたので、ちょっと寒かったくらいです。
    次はもっと天気のいい日に来ようね♪