fc2ブログ

    ゆっくり。ゆっくり。

    2歳で虹の橋へ旅立った最愛のアプリンと不思議な縁でやって来たプリリン、元保護犬トイプーのセレナの徒然日記。保護犬も下宿中。

    お勉強の1日

    ▶ By pawmom, , コメント: 14 , トラックバック: 0
    昨日は午前7時から、芝生の公園でレッスンがありました。
    午前7時・・・やはり夏ですね・・・じわじわ暑くなってきます・・・。

    先生の姿を見たアプさん、大喜びです♪
    20120730_1.jpg 
    いやいや、あなたのレッスンに来たんですよ!

    20120730_2.jpg 
    今日は最初、このバンテージを巻いてレッスンです。
    ギュッと体を締めることで、ちゃんと地に足が着いている感覚になるそうです。

    20120730_3.jpg 
    ここでグループレッスンやお散歩会で一緒だった、ボストンテリアのかりんちゃん発見!
    他のワンコを見ると大興奮だったのに、オスワリで待っていられるようになったね(*´ω`)

    20120730_4.jpg 
    まずは、「立て」の練習。
    おやつを見ると、「自動オスワリマシーン」になるアプさんは、立ったらおやつがもらえることに抵抗が・・・。
    それでも、頑張ってできるようになりました!(まだまだ、おやつ付限定)

    20120730_5.jpg  20120730_8.jpg 
    体をまたいで、左右に行ったり来たり・・・前後に行ったり来たりも平気でした!

    20120730_9.jpg 
    ここでバンテージをはずし、ツイテの練習も頑張ります。

    20120730_10.jpg 20120730_11.jpg 
    オスワリをして、パパがアプさんの周りをぐるぐる歩いてもオスワリキープできました!

    なんと次回は、目標にしてた大濠公園でレッスンです!
    絶好調で頑張るぞぉ~ヾ(・ω・)ノ♪

    帰宅したママは、1人でアプの幼稚園へ・・・今度はママがお勉強です!
    『ドッグフードをアレンジ!愛犬のための美味しいトッピングを作ろう!!』
    という、ワンコご飯の勉強会がありました。

    野菜や栄養のことについてお勉強したあとは、いよいよ作ります!
    20120730_12.jpg 
    ママチョイスは黒いドレッシングで!

     20120730_13.jpg 20120730_14.jpg 
    油が入っているので、使うのはほんのちょっとです。

    20120730_15.jpg 
    2匹とも完食でした!
    それにしても、躾教室でモデル犬は多いですが、モデル猫は珍しいですよね( ´艸`)

    ママ作ドレッシングを気に入ってくれたアプさん、美味しそうに食べてくれました!
    もっと勉強して、美味しい物作るからねぇ~(*´ω`)
    スポンサーサイト



    忙しいあたちの1日

    ▶ By pawmom, , コメント: 8 , トラックバック: 1
    今朝は8時からトレーニングだったので、6時に起きて外をのぞくと・・・雨!
    中止か~なんて思っていたら、7時に雨がやんだので、旦那を叩き起こし、大急ぎで芝生公園へ!

    今日の課題は・・・
    20120623_1.jpg 
    「傘」です!
    傘が怖いので、カッパを着てお散歩なんて無理・・・飼い主、傘なしで雨の中は辛いので克服して!

    20120623_2.jpg 
    アプさん、やる気ありますか~?
    先生が傘を持って周りをウロウロ歩いたり、パパが座ったまま傘を持ってみたり。
    傘の音がするとビクッとするのですが、意外に落ち着いていました!

    20120623_10.jpg  
    ベンチに座り、少年野球チームが走る姿を眺めて緊張のあまり固まったりしたけれど・・・。

    20120623_3.jpg 
    大きな交差点も頑張って渡れました!

    トレーニングの後はご褒美のロングリードです♪
    「あぷ~!」と呼ぶと、笑顔で走ってきました~!
    20120623_4.jpg  20120623_5.jpg  20120623_6.jpg
    そして、ママの足元にたどり着くと、「たのすぃ~♪」とゴロゴロゴロ~~と転がりまくり・・・
    真っ黒になったので、帰宅後「お風呂の刑」に処せられました・・・チーン

    パパとママは畑仕事をしたり忙しくしていたのですが、天気予報を調べると・・・
    明日の九州は大雨の予報!急いで準備をし、公園へ。
    20120623_7.jpg 
    今日もお友達に会えました!
    雑種4匹が集合し、そこは「むつくんハーレム」

    20120623_8.jpg 
    みんなで遊んで、おやつまでもらい楽しい時間を過ごせました♪

    20120623_9.jpg 
    みんなが帰ったあと、ひとっ走り!
    きゃーーー!顔怖いーーー!

    明日も大雨だから、ストレスたまっちゃうね・・・。
    その分、今日たくさん遊んだから我慢してね!

    イヤでちよ(ΦωΦ)・・・

    オラヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ ФДФ)ノ

    がんばれあたち!

    ▶ By pawmom, , コメント: 8 , トラックバック: 0
     今日は芝生の公園で個別トレーニングをしました。

    この前は、まったく歩けずダメでした(´・ω・`)
    場所に慣れるために、昨日の夕方も芝生公園に行きました。
    なんと、お友達のソラちゃん発見!!
    20120605_1.jpg 
    ソラちゃんと相性が良かったおかげか、ちょっと苦手だった柴ワンコもOKになったね!

    20120605_2.jpg 
    今回はロングリードで遊べなかったけど、次回は一緒に走り回ろうね!
    この短いリードで暴れまわるもんだから、からまりまくり(・ω・;)
    ソラちゃんが一緒だったから、頑張って歩けたね♪

    そして、今日は本番のレッスンです(`・ω・´)
    相変わらず、飼い主がいっぱいいっぱいでレッスン中の写真はありません・・・。

    まずベンチに座り、通る人・犬・自転車・ベビーカー、苦手なものがたくさんだったけど・・・。
    オスワリやフセでちゃんとマテができた!
    アイコンタクトもできた!
    先生にもいっぱい褒めてもらった!

    絶好調すぎて怖い!


    そのあとは、車道のそばの歩道を歩いてみました。
    引っぱらずに歩けた!

    今日はなんでそんなに絶好調!


    20120605_3.jpg 
    そのあと、ロングリードでご褒美♪
    大好きな芝生の上をウロウロ~、サラダ(雑草)食べて~、うんPして~♪

    20120605_4.jpg 
    先生にもすっかり慣れて大好き♪ (短期間で、会う回数が少ない人に慣れることは、めったにないです。)

    20120605_5.jpg 
    今日はたくさん頑張ったねぇ~!

    実は、この公園に来る時、4車線の横断歩道を渡るんです。
    公園の目の前の横断歩道は渡れるのですが、それ以外は全然渡れなかったんです。
    今日は、駐車場に戻る時、さらに大きな交差点の横断歩道に挑戦!
    渡れたーーーー!!

    2歳になって、ようやくこの横断歩道をまともに渡れた・・・パニックもなく、後ろに逃げもせず・・・

    いつもこの調子になれるように、これからも頑張ろうね!

    パパと一緒に頑張るあたち!

    ▶ By pawmom, , コメント: 0 , トラックバック: 0
     今日はドッグラン宗像で、田畑先生のグループレッスンに参加しました!

    レッスンの前に、ちょっと山で遊んで、うんPして、エネルギーを発散させました。
    レッスン開始~!
    20120603_1.jpg 
    参加者は、コーギーの男の子、フレブル(?)の男の子、保護犬のMIXまーくんとアプの4匹です。
    先生が前を歩いても、後を歩いても、じっとマテの練習です。

    20120603_2.jpg 
    ベンチを使った練習。
    この後、パパが座って足元でフセをし、目の前を他の子が歩いても動かないようにする練習です。

    20120603_3.jpg 
    パパとアイコンタクトもバッチリ!

    20120603_4.jpg 
    他の子が通っても、フセをしたままパパとアイコンタクト♪

    久しぶりのグループレッスンだったけど、本当によく頑張りました!
    最近、苦手だったマテも今日は難しいものまでバッチリ!

    なんだか、一生懸命な姿に感動しちゃいました( ´艸`)♪

    そして、レッスンが終わったら山遊びです!
    20120603_5.jpg 
    今日はワンコがたくさん来てたね♪ ちょっと狩られたけど(・ω・;)ゞ

    20120603_6.jpg 
    今日もいっぱい遊んだね!

    これから夏になったら、海に山に川に、たくさん遊びに行こうね!

    カウンセリングの日

    ▶ By pawmom, , コメント: 6 , トラックバック: 0
     今日は、アプの幼稚園PawWawの先生から紹介していただいたトレーナーさんが来られました。
    トレーナーさんは、「家庭犬マナートレーニング GooDog(ぐーどっぐ)」の田畑先生です。

    実は、アプが今の幼稚園に行くまでの道のりは・・・

    臆病で多動性のアプに合う教室も幼稚園も見つからない!
    →福岡市の「わんにゃんよかイベント」のしつけ相談へ行く
    →そのイベントで「うえらんから糸島」の松崎さんに出会い、そちらに通うも、高速で片道1時間半で大変
     (こちらのHPでは、「パピーパーティ案内」「ドッグラン案内」にアプのパピー時代の写真がのってます。)
    →松崎さんの紹介でPawWawへ入園
    20120425_3.jpg 

    今回、いろんな人が繋がっていることは本当に大切だと思いました(´・ω・)
      「この子のここが問題だから、このトレーナーさんに相談しよう」
      「この子のこの問題を、この人に聞いてみよう」

    トレーナーさんだけでなく、アニマルコミュニケーターさん、ホリスティックカウンセラーさんも助けてくれています。
    20120425_4.jpg 
    たくさんの方に支えてもらって、へっぽこ飼い主も頑張れます!
    みなさん、本当にありがとうございます(*・ω・)(*_ _)

    さて、ここでカウンセリングについてですが・・・。
    事前に用意していた質問用紙を元に話を進め、実際にアプの散歩を見てもらいました。
    来月は、実際にアプが唯一パニックを起こす率が少ない公園でトレーニングです!

    ちなみに・・・
    20120425_5.jpg 
    アプはパピーの時、ハスキーのような薄いブルーの目をしてたんですよ♪

    今日はママが自治会の集金で夕方からいなかったから、お庭に放置されたアプ・・・
    20120425_1.jpg 
    塀の間から覗いて、「ママ、何してるでちか?なんでそっちにいるんでちか?」(道路から撮影)

    20120425_2.jpg 
    このあと塀にそって、出れるところはないかウロウロ探していました(・ω・;)

    大丈夫!明日はいっぱい遊ぶからね!!