てんこもりな1日♪
▶ By pawmom,
, コメント: 12
, トラックバック: 0
今日はコストコへ行った後、福岡市のイベント「わんにゃんよかイベント」へ行きました。
まずは専門学校生さんたちの「体脂肪チェック」へ。次は、これまた専門学校生さんによる「お手入れ」です。
爪切りや耳掃除をしてもらえるのですが、アプは幼稚園でお手入れをしてもらっているのでチェックだけでした。
里親探しをされている団体さんのブース ぐっすり眠るかわいいパピー♪
この子たちも家族を待っています ハスキーMIXのユウジローくん
ニャンコたちも運命の出会いを待っています こんなにたくさんの子が本当の家族募集中
置いてあるパネルを読むと・・・某自治体へ提出された「犬の引取申請書」より
・ゴールデンレトリバー/捨てられる理由 「老犬で尿を排出しっぱなしのため」(12歳)
・ジャックラッセルテリア/捨てられる理由 「先住犬との相性がとても悪く、無駄吠えがあるため」(6ヶ月)
・7~9歳の柴犬ばかり5匹/捨てられる理由 「用済み」
えっと・・・意味がわかりません・・・泣きそうでした・・・
こちらのブースでは、「もしかしてアプちゃんですか?」とブロガーさんから声をかけていただきました!
私がよく見ている保護団体のHPから、ブロガーさんのところへお邪魔させて頂いてました。
こんなところでお会いできるなんて、嬉しかったです♪
これからも応援しているので、頑張って下さい!
管理センターのモデル犬ちゃんたちと♪
知らない男性にも撫でてもらっていました(ノ゚ω゚)ノ*.おぉぉぉぉぉぉー
本日のメインイベント!
アプの恩人、「うえらんから糸島」の松崎さんとの再会です♪ (詳しくはこちら)
「アプリン」と名前を呼ばれるだけで嬉しい!もうお耳ぺったんこ( ´艸`)
緊張したり、シッポだだ下がりもビビリもあったけど、イベントで歩けるようになった!
こういう場所に来れるほど成長したね♪ 社会化勉強、ビビリながら頑張ったもんね♪
頑張ったご褒美はこちら!
いつもの昭和の森です♪
ですが、雨のあとで水量が多く、流れも早いし深い!いつも下りて行く岩場も流れが早くて断念・・・。
急に天気が悪化してきたので、ちょっと寒かったくらいです。
次はもっと天気のいい日に来ようね♪


まずは専門学校生さんたちの「体脂肪チェック」へ。次は、これまた専門学校生さんによる「お手入れ」です。
爪切りや耳掃除をしてもらえるのですが、アプは幼稚園でお手入れをしてもらっているのでチェックだけでした。


里親探しをされている団体さんのブース ぐっすり眠るかわいいパピー♪


この子たちも家族を待っています ハスキーMIXのユウジローくん


ニャンコたちも運命の出会いを待っています こんなにたくさんの子が本当の家族募集中
置いてあるパネルを読むと・・・某自治体へ提出された「犬の引取申請書」より
・ゴールデンレトリバー/捨てられる理由 「老犬で尿を排出しっぱなしのため」(12歳)
・ジャックラッセルテリア/捨てられる理由 「先住犬との相性がとても悪く、無駄吠えがあるため」(6ヶ月)
・7~9歳の柴犬ばかり5匹/捨てられる理由 「用済み」
えっと・・・意味がわかりません・・・泣きそうでした・・・
こちらのブースでは、「もしかしてアプちゃんですか?」とブロガーさんから声をかけていただきました!
私がよく見ている保護団体のHPから、ブロガーさんのところへお邪魔させて頂いてました。
こんなところでお会いできるなんて、嬉しかったです♪
これからも応援しているので、頑張って下さい!

管理センターのモデル犬ちゃんたちと♪
知らない男性にも撫でてもらっていました(ノ゚ω゚)ノ*.おぉぉぉぉぉぉー
本日のメインイベント!

アプの恩人、「うえらんから糸島」の松崎さんとの再会です♪ (詳しくはこちら)
「アプリン」と名前を呼ばれるだけで嬉しい!もうお耳ぺったんこ( ´艸`)
緊張したり、シッポだだ下がりもビビリもあったけど、イベントで歩けるようになった!
こういう場所に来れるほど成長したね♪ 社会化勉強、ビビリながら頑張ったもんね♪
頑張ったご褒美はこちら!

いつもの昭和の森です♪


ですが、雨のあとで水量が多く、流れも早いし深い!いつも下りて行く岩場も流れが早くて断念・・・。

急に天気が悪化してきたので、ちょっと寒かったくらいです。
次はもっと天気のいい日に来ようね♪
スポンサーサイト
Comment
ソラママさん
いろいろ勉強になりました~
クイズラリーなどもあり、犬舎見学もできます。
ただ、勇気がなくて犬舎見学はまだ行っていません。
保健所に連れて行けば、飼い主は楽かもしれませんが、
置いていかれた子たちは苦しみながら死にます。
それがちゃんとわかっているのかな…
長年一緒に暮らしてきたのに、苦しませて平気なのかな…
そういうことができる人間を理解しようとは思いません。
どう考えても理解できると思えないので…。
日本はペット後進国だと思います。
外国では動物の虐待から救助を目的とした警察があるのに。
今度、またイベントがあったらぜひ一緒に行きましょう!
実際に保護や預かりをしている人の話を聞けるというのも、
貴重な体験ですね♪
悲しすぎます。
1度しか行ったことがありません!!
(しかも偶然通りかかった!)
行って見たいなぁと思いつつ、
タイミングを逃し続けております。
それにしても、どんな理由にしろ犬や猫を
保健所に連れて行く人の気が知れません。
捨てられた子たちがどんな思いでそのひどい元飼い主を
待ち続けて殺されていくか・・・
私もあまり褒められない理由で犬を迎えた1人です。
猫だって同じ。
だけど、一旦動物を飼うと決めたら、その子の一生を
背負う覚悟と努力をするのが当然。
何も知らない子犬や小猫を捨てるのも許せないけど、
長く一緒にいた子を捨てるのは残酷そのもの。
日本は、ペットに対して愛情が過剰な人が多い反面、
その裏では残酷で無秩序で何が先進国だ!と思うような
野蛮な人が多いのが現状ですよね・・・
私も機会があればそういうイベントに出向いて
勉強したいと思います!
今度誘ってください~☆
ばいもんのおかさん
本当に理解不能で(理解したくもありませんが)、
一緒に暮らしてきたのに平気で殺してしまいます…。
本当に人間って身勝手ですよね…。
因果応報、間違いないです!
応援ありがとうございます!
まだまだですが、これからも頑張っていきます♪
ことははさん
アプは前よりずっと頑張ってます♪
ですが、まだあの手話は使えそうです(・ω・;)ゞ
アプにふさわしい手話…
「走るの大好き!」とか「おやつ大好き!」とかかも!
管理センターに連れていけば、殺処分されるのに…
ガス室で苦しい思いをさせて死なせるなんて、
本当に理解不能です・゚・(つД`)・゚・
アプも死んでたかもしれない運命でした。
強運で生き残れて、本当によかったです!
ひどすぎます。
人間ってどこまで身勝手なんでしょう。
きっと自分も子供や家族に見捨てられるんだ。
因果応報です。
アプちゃんがんばってますね。
応援しています。
えらいぞ(^O^)
アプちゃん もう 「ビビり」返上ですね♡
せっかく 手話を覚えてくれたのに(笑)
アプちゃんにふさわしい手話を また考えねば(^_-)
それにしても 本当に笑顔?がいいですね!
捨てる理由… 泣きました
もともと 飼う資格のない方だったのでしょうね。
でも… うちも人のこと言えないかもしれません(・.・;)
人も動物も タイミングのようなものがあるのかもしれませんね。
アプちゃんとパパ&ママさんの出会いは まさにグッドタイミング(^O^)
他の犬たちにも そんな出会いがあるといいですね(^^)
emiさん
ビビリちゃんの大変さも喜びも知ってる方に会えると、
私たちも本当に嬉しいです(*´ω`)
アプがビビリ界の希望の星(?)になれるように、
これからも家族で頑張っていきます!
これからも活動頑張って下さい!
またお邪魔させていただきます♪
家にもゆっくり成長中のビビり子ちゃんがいて、夜な夜な 大切に可愛がられてる
アプリンちゃんを覗いては 癒されてました
これからも ハッピーなアプリンちゃんの成長を楽しみに拝見させて頂きます♪
突然の声かけにお話をして下さってありがとうございました
マリリン母さん
自分が同じ理由で捨てられればいいのに!
そんな理由で、一緒に暮らしてきた犬を捨てるなんて、
何を考えているんでしょう…
犬を飼うために、人間も「飼育適正」の審査とかあればいいのに。
合格しなかったらどうしよう…(|||▽||| )
もう知らない人、しかも男性に撫でられるなんて、
驚きと嬉しさとパパとママがアワワアワワですよぉ~(笑)
どうか絶好調が続きますように♪
ひろりん&クッキーさん
最期まで面倒をみれないなら、飼ってはダメですよねぇ。
でも、そんな現実があるということが悲しいことです…
アプは山川大好きなので、ここだと生き生きしてます。
ちゃんと幸せって思ってくれてるかな?
きっと思ってくれてるはず!!(パパママ希望
自分が同じ理由で捨てられたらいいのに。
家族を待っている子たち全員に、
運命の家族が見つかるといいですね。
アプちゃん、この日もよくがんばったね~!
最近は、知らない男性に撫でられ尽くしじゃないですかい
とってもいいお顔してますよ、アプちゃん(*^_^*)
愛情を持って最後まで、育てていきたいですよね~。
あぷちゃんが、川で遊んでる姿は、ワイルドですね~♪
あぷりん幸せ者ですね(*^_^*)